2013年07月16日

無事巣立ちました。

時々利用する駅の構内に
ツバメの巣があります。
昨年それを見つけ、でも今年はまだ見る機会がありませんでした。

今年はどこも巣立ちが早かったので
もう居ないかもなーって思いながら、
久しぶりにその駅を利用したんです。

そしたら・・・やっぱり巣立っていました。

130716_1914~01.jpg

この貼り紙を見て
とってもうれしくなりました。


駅のホームから改札へ上がるエスカレーターの
上ってる途中の壁に、巣があって
ツバメの行き来で、フンが落ちたりとか
利用客から苦情が来てもおかしくないような場所にあるんです。

昨年は
「ここにツバメの巣があります」
エスカレーターの少し下の方に
「この先にツバメの巣があります。ご迷惑おかけ致します」
と貼り紙がしてありました。

今年は、この「無事巣立ちました」という貼り紙が
エスカレーター上り終える間の3ヶ所に(笑)、貼ってありました。
駅長さん(駅員さん)が、にこにこしながら
3ヶ所に貼ったんだろうなーっていうのが、想像できて
本当に本当に、心癒されました。


こういう町に
住みたいなぁ

って、思います。









今日の私のBGM。ウラドリのCD。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2013年06月23日

撮影成功 〜ツバメ日記2013〜

CA3D0168.jpg

ツバメ撮影成功。

親ツバメが窮屈そうに、巣におります。

もう、ヒナが大きくなっていて
昼間は餌やりをせっせと行っています。

そういえば最近
最寄り駅商店街にもう一箇所ツバメの巣を見つけました。
飛んでいる姿をよく見るなーと思っていたら
やはり巣がありました。

人間がよく出入りする場所、
だけど隠れていてカラスなどから身を守れる場所、
ツバメはよく知っていますね。

家の近くのコンビニにある巣は
夜見てみたら、全員お留守のようでした。
もう巣立ったのかな?
早いなー。









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2013年06月14日

二羽〜ツバメ日記2013〜

夜、ツバメの巣の外に一羽しか停まっていない時期は
まだ、卵が孵っていないからもう一羽が巣の中にいるということ。

夜、ツバメの巣の外に二羽泊まっている時期は
もう、ヒナがいて巣の中で寝られないということ。

長年、ツバメが好きで観察してきて
いろいろ気付くようになってきました。

どこの巣を見ても
夜は、巣の外に二羽停まっています。

いいね、いいね。


旅立ちはいつだろう。

私は、もうすぐです。













今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2013年06月09日

ヒナだ!〜ツバメ日記2013〜

CA3D0157.jpg

ついにヒナが見えましたぁ〜。
かわいいなぁ。

親ツバメが何度も何度も行き来して
餌をあげていました。

あんまり近付くと
親ツバメを怒らせてしまうので
少し離れた所から、見ていました。

ふふ♪


幸せな気分になります。










今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2013年05月26日

撮った!〜ツバメ日記2013〜

CA3D0154.jpg

近所のコンビニに住むツバメ。
やっと写真に撮ることができました♪

かわいー!!

私の友人に、昔ハトやニワトリを飼っていた子がいまして
先日「鳥」の話題で盛り上がりました。

鳥ってすごいよねー
何百キロと遠くに行っても、また帰って来るなんてねー


まだヒナは居ないのかなぁ…

いつも一羽が巣の外、一羽が巣の中
に居るのです♪

ヒナが顔を出すの、楽しみだなぁ。










今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2013年05月13日

こっちも戻って来たのね 〜ツバメ日記2013〜

駅前の歯医者さんに
去年から住むようになった、ツバメたちが
帰って来たようです。

ふと、ツバメが飛んだのが見えて
歯医者さんを通りかかってみると
去年と同じように、フンで地面が汚れないように
“フン皿”を巣の下に設置してありました。

お、ツバメ帰ってきたんだ〜!と
嬉しくなりました。


最寄り駅にツバメがいると思うと
出かけるとき、眠くてもだるくても
急に楽しくなるのであります!










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2013年05月02日

お外で寝てる 〜ツバメ日記2013〜

巣の外で、親ツバメが一羽寝ているんです。
夜、私が通る頃には
首をすぼめて、寝ているんです。
巣の中には、もう片方の親ツバメが寝ているのかもしれません。
お外で寝るのはオスでしょうか。
いつも同じ方が、お外で寝ているのだとしたら偉いね。
こっちまで里帰りして来ちゃったものの
思いの外寒いなぁって、きっとツバメもびっくりしてるね。


手のひらにのせて
ふわふわって撫でることが出来たなら
どんなに幸せだろう。


でもそれが叶わないからこそ
私は、ツバメをそっと観察することが好きなんだと思います。


うちにもツバメ来ればいいのになぁー。









今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2013年04月16日

おかえり〜ツバメ日記2013〜

ついに来ました。
私がツバメ日記を書く季節がやって来ました。

今年も、家からすぐの所にあるコンビニに
ツバメが帰って来てくれました。
無事、二つの巣にちゃんとツバメが居ました。

すごいなぁ、今年も遠くからちゃんと帰って来られたんだね!

まだ巣からはみ出た尻尾しか確認出来ていませんが
これからヒナが見られるのが楽しみです。


かわいいツバメ。
大好きなツバメ。








今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2012年09月05日

もうバイバイかな〜ツバメ日記2012〜

すっかりツバメを見かけなくなりました。

昼間飛ぶ練習をして、夜は巣に戻る、という日が
だいぶ続いていたようですが
最寄り駅のツバメの巣は、夜も姿が見えなくなりました。

もう、巣立ってしまったようです。

もう、夏も終わりなんですね。


ツバメを好きになってから、何年くらい経ったかな…。
5年くらい経つでしょうか。
毎年、私の活動範囲に新しく巣を見つけております。
次の年に、同じ所に帰って来てくれる事もあれば、
帰って来ないまま、巣だけ残っている場所もあります。

私が知っているツバメの巣がある駅や、お店や、歯医者さん。
どこもツバメを守ってあげようと、対策をしていらして
ツバメ自体が好きなことにプラスして、そのような人間の温かさに、
通る度、幸せな気持ちになります。


今年も、沢山の幸せをもらいました。


 ツバメさんへ。
 また来年帰って来てね。
 待ってるからね。









今日の私のBGM。いろいろ。






posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2012年07月29日

新しい巣を見つけたの〜ツバメ日記2012〜

駅の近くに新しく見つけた、ツバメの巣。
そこは、少し低い位置にあって
私の背でも、よく見えます。
親ツバメは、飛んでいる姿しか今の所見たことが無く
夜はヒナだけが巣で寝ています。

そこは、実は歯医者さんの入り口の真横なのです。
ちゃんと、巣の下に“フン受け”を作ってあげてて
地面が汚れないようにしているのです。
そこの歯医者さんに行ったことはないのですが
なんか、丁寧で優しい歯医者さんなのだろうって
勝手にイメージしています。

そんな訳で、歯医者さんの入り口なもんですから
いつも受付のお姉さんが、近くにいるのです。
だから、恥ずかしくて写真がなかなか撮れないのです。
夜は暗いし。

ですが、今日もヒナは元気でした。
日に日に大きくなっている気がします。
成長するの、早いんですなぁー。


毎年、夏恒例。ちぃのツバメ日記。
しばし、お付き合い下さいませ。









今日の私のBGM。えびてんの曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2012年07月18日

よしよしまだ居る〜ツバメ日記2012〜

大好きなツバメ。
家からすぐのコンビニに、巣があるのに
今年はなかなか見に行くタイミングがなくて。

でも今日、見かけたのです。
まだ巣にちょっこり座っている、親ツバメを見かけました。
ヒナはまだ小さいか、まだ卵なのか
見えませんでした。

もう、この夏何度目かの子育てかと思います。

鳥さんは、おてんとさまと仲良しなので
何日も前から
梅雨明けも
雨が数日降らなそうだなってことも
きっと知っていたんだろうなぁと思います。

でも台風だけは心配ですね。

元気に育ってくれますように。


自分でも、幼いなと思うのですが(笑)、
こんな日常の些細なこと1シーンで
幸せな気持ちになれます。
大人になればなるほど、それが大きくなっているような
気さえします。
でもきっと、それが私なんだろうなぁと思います。
忘れたくないなぁと思う、気持ちなのであります。



いつも読んで下さる皆さん、ありがとうございます。
毎日のアクセス数が、少しずつ増えていて
とても励みになります。










今日の私のBGM。ないしょ。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2012年06月22日

低空飛行〜ツバメ日記2012〜

今日は
ツバメが低〜い位置で飛んでいるのを
たくさん見かけました。

雨が降る前には、ツバメが低く飛ぶ、と
よく言いますが
私が見たのは、雨が降った後
だったのですよ。

ツバメが食べる、小さな虫さんたちは
湿気で羽根が重くなり
低いところしか飛ばなくなるから
それを狙うツバメが、低い位置を飛ぶ。
→そのうちに雨が。
という理論だそうですが、

雨が降った後、少し経ってから
小さな虫さんたちが、再び飛び始めた
そのタイミングだったのでしょうか。

いつもよりも近くで飛ぶ姿を見ることが出来て
うれしくなってしまいました♪
「あら♪」
とか・・・ツバメに思わず話しかけてしまうイタイ大人(笑)。
1人で歩いてるのに(笑)。


その後、今日は都内でお仕事でした。
なんだか、気持ちが るん♪ と
弾んだのでありました。













今日の私のBGM。Mr.Children「シフクノオト」。


posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2012年06月04日

ごめんよぉ…〜ツバメ日記2012〜

CA3D0100.jpg

ぬん。

ツバメさんが、駅にいました。
改札の中、ホームへ降りるエスカレーターのすぐ近くに
巣を作っていました。

CA3D0101.jpg

少し遠くから
携帯のカメラでめいっぱいズームにして
撮った写真です。

でも、もうちょっとだけ近くで撮りたい・・・と
欲を出してしまったばっかりに
ツバメさんを怒らせてしまいました。。。
じっとここに停まっていたのに
ぶわぁ〜っと飛んできて、私の周りぐるぐると。。。

巣のところにいる、奥さんツバメを呼びに行って
二人してぶわぁ〜っと。。。

「ごめんよ!ごめんよ!」

思わず口に出していました(笑)。

だってあんまり可愛かったから・・・。
ごめんね。

近づきすぎないように、気をつけます。










今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2012年05月15日

幸せをもらいました〜ツバメ日記2012〜

朝から雨。
私が出かけるので、雨です。
私のせいで、雨を降らしてしまって本当に申し訳ないです(笑)。

いつもの“ツバメのいる”コンビニに寄ってから
出かけたのですが
眠い目をこすりながらも
ハッピーな瞬間を目にすることが出来ました。

CA3D00990001.jpg

ツバメの巣に、ヒナが居ました。

高い所にあって、よく見えないのですが
ヒナが少なくとも5羽は居たようです。
親ツバメは、餌取りに出かけていて
見ることは出来ませんでした。

とてもかわいくて、朝から一気にテンションが上がりました。

まだまだヒナは小さく
顔を出すのがやっと。
くちばしも、まだ小さかったです。
これからどんどん大きくなって、巣がぎゅうぎゅうになることでしょう。

みんな無事に大きく成長しますように。









今日の私のBGM。いろいろ。

posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2012年03月31日

おかえり〜ツバメ日記2012〜

今年もいつもの場所に
ツバメが帰って来てくれました。

実は昨日、ツバメを今年初めて見つけました。

うちの近所のコンビニに
昨年までは3つの巣がありました。
一番新しかった3つめの巣は、大きな台風の時に
壊れてしまったようです。
そこの住人だったツバメは、どうしているか
少し心配です。

昨日、発見したのは
もう5,6年前になるのかな、最初に見つけた巣です。
駐車場の角っこにあるので、丈夫なようです。

まだ、親ツバメがお尻を出している所しか
見ることは出来ませんでしたが
姿を発見して
ほんわか癒されました。


大好きなツバメ。
人に一生懸命伝えても
いつも「そうだね、可愛いね」としか
言ってもらえないのですが(笑)、
どうしても、私好きなのですツバメが。


今日の嵐で
巣がダメになってしまっていないか、少し心配。
明日また通りかかって見てみようと思います。








今日の私のBGM。植村花菜の曲たち。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2011年07月13日

まだ居たの?帰ってきたの?〜ツバメ日記2011〜、他。

久しぶりに近所のコンビニに行きました。

夜、ちょっと気分転換に。

そしたら、ツバメ居ました。
んー、2週間くらい、行っていなかった気がするので
その間に、巣立って戻って来て2回目の子育てなのか、
その間も、ずっと居たのか、
わからないけど…。

親ツバメが、巣の外でちょこんと寝ていて
ぴちゅくちゅ♪ヒナの声が巣の奥から、聞こえて
可愛かった…。

ツバメが寝ている時って
ちょっと首をひっこめていて
とっても可愛いんですよ。

暗くて写真撮れなかったのが、残念です。

癒されました。

良い気分転換に♪
また見に行こう!



明日が、満月かなぁ?
月がとても明るくてきれいでした。
でも、なんだかいつもより遠くに見える月でした。
月の中の“うさぎさん”まで、くっきり見えたけどね。



我が家は、お盆でして
迎え火を焚きました。
父方の祖母が亡くなってから、丸5年だって。
5年かぁ…早いなぁ…。
おばあちゃんおかえり〜!









今日の私のBGM。なし。




posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2011年06月22日

今日も元気〜ツバメ日記2011〜

CA3D0066.jpg

かわいいかわいい私のツバメちゃんです。

いや私のツバメちゃんではないですけど。
私の大好きなツバメちゃんです。

非常ベルの上に作ってしまった巣に
親ツバメがちょこんと、停まっていました。

今日も元気にヒナのために
飛び回っているようでした。

かわいいなぁ。

このツバメがいるコンビニまで
歩いて5分くらいの距離
新しく買った靴で行ったら
靴擦れしました。
はぁ…さんざん試着して買ったのに
ちょっと小さかったみたいです。
靴買うのって難しいよね。
時間によって、足ってむくんでたりするし逆も然り。

うーん。







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2011年05月29日

ヒナが居たよ〜ツバメ日記2011〜

引きこもり虫です。

仕事しているので仕方ないのですが
やはり、じっとしているのが、どうも性に合わないらしく
一定時間引きこもり虫を続けると
もうイライラしてしょうがなくなって
外に出たくなります。

そんな時は
近くのコンビニへ。

しかし外はすごい豪雨。

ですが、まぁ近所だし。と思って
長靴履いて、コンビニへ。
そしたら、見事にズボンがびしょびしょに。

はは・・・。

でも雨の中
外へ出たご褒美?に

いつものツバメの巣に、ヒナが居るのが見えました。

CA3D0065.jpg

あぁ、こんなに大きくなってたんだなぁ。

可愛いなぁ。

こんな豪雨の中
親ツバメさんは餌を取りに飛び回っているのか
巣に停まっていませんでした。

がんばれ!

豪雨の中
にこにこしながら、帰ってきたのでした。







今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2011年05月24日

写真撮れたよ〜ツバメ日記2011

かわいいツバメ。

見に行ってみたら、お留守だったんだけど
すぐにエサを運びに戻ってきました。
それから、すぐ飛び立っては
またエサを持って、戻り…の繰り返し。

どうやら、巣の中にはもうヒナがいるようです。

CA3D00640001.jpg

ちょっとだけ撮らせてね。って
ツバメにことわって、撮らせてもらいました。

なんでこんなにツバメが好きなのか
自分でもよくわからないのですが
そういえば、初めてヒヨコを触った時も
ものすごく感動して、かわいくてかわいくてたまらなかった。
前世が鳥だったとか(笑)?

どうなんでしょ。

でも、動物なら何でも好きです。

また、ヒナが大きくなってきたら
撮りに行こう。






今日の私のBGM。高橋直純「Infnity」。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2011年05月05日

ツバメ、発見!〜ツバメ日記2011〜

今年初めて、ツバメを発見しました。
今か今かと、待ち望んでいました〜。

近所のコンビニに、もう何年も来ているツバメ夫婦です。
今年もまた、帰って来てくれました。

本当にうれしいな。

巣はかなり高いところにあって
全然様子は見ることが出来ないのですが
ツバメ夫婦のお尻が、ちょこん。ちょこん。と
巣からはみ出ていました。

もう卵があるのかなぁ?

そのコンビニには、全部で3つ巣があります。
どれも違うツバメご夫婦の巣だと思います。
でもまだ、1つしか確認出来てないんです。
他の2夫婦も、帰って来てくれるといいなぁ〜。

今度、時間を見つけて
こっそり写真撮って来ようと思います!

毎年恒例、ちぃのツバメ日記が始まりますよぉ〜〜〜。
なんか周りのお友達、あまり共感してくれないので
寂しいのですが(笑)
負けじと今年もツバメの魅力を記していきたいと思います。

うふ。




今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ