2015年05月28日

せっかくカメラを持って行ったけど… 〜ツバメ日記2015〜

IMG_1068.jpg

IMG_1069.jpg

最寄り駅のツバメ。
ヒナが見たくて、買い物のついでに
カメラを持って行きました♪

たくさんある巣のうち、この巣が一番早く
ヒナが孵ったのですが
親ツバメが邪魔して・・・ヒナが見えなーーい(泣)!!

確かにヒナはいるはずなのですが。

駅の改札なんでね、あんま長いことカメラ構えてるのも
恥ずかしいんですよ、うん(笑)。
なので、さっと撮ってさっと帰って来ちゃいました。

この間にも、たくさんの親ツバメちゃん達が
ひっきりなしに飛んでは戻り、飛んでは戻り。
まだ卵なのか、顔を出せないほど小さいヒナがいるのか
確認できないのですが、本当に一生懸命に働いています。

またチャンスをうかがって
ヒナの写真を撮りに行こうと思います♪


でも
ツバメのお尻、かわいいですよねー!









今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 23:54| ツバメ

2015年05月21日

ヒナがいたよ! 〜ツバメ日記2015〜

我が最寄り駅、通称ツバメ駅(私が勝手に呼んでいる)
今年一番乗りで帰ってきた、ツバメ夫婦の巣に
とうとう、ヒナが確認できました♪

5羽。
ピーピーピーと、鳴いていました。
とってもかわいいです。
まだ小さくて小さくて、本当に弱々しいです。
今度、デジカメを持って
観察しに行こうかな(笑)♪

我がツバメ駅には
両改札口、ホーム上、10個近く巣があり
恐らくそのほとんどに、ツバメが在住しています。

昼間は、駅の周辺を
たくさんのツバメが飛んでいます。
かと思えば、あちらこちらの電線にちょこんと停まって
とても可愛いです。

駅の他にも、近所に2つ巣を見つけました。
賑やかになってきました(笑)

今年もツバメたちみんなで
街を楽しませてくれそうです♪


また写真が撮れたら、日記にしたいと思います。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2015年04月23日

減って、増えて 〜ツバメ日記2015〜

最寄り駅のツバメ。
去年出来た巣がたーくさんあるんですが
そのうちいくつかしか、まだツバメは戻っていません。

ひとつ、駅のホーム上にあった巣が…
撤去されていました…
糞が落ちてくると苦情があったのでしょうか。
それとも、自然に巣が落ちてしまったのでしょうか。
その巣には、ツバメ夫婦が住んでいたので
ちょっとショックです。

ですが
また新しく出来ていました(笑)!
改札前にたーくさんの巣がある中に
ひとつ、増えていたのです。
ホーム上の巣に住んでいた夫婦が
新しく作ったのか、他の夫婦かは分からないけど
とにかく良かった〜♪

今はまだヒナはいないので
巣から親ツバメの尻尾がちょこんと、見えます。
かわいいですよ!


まだまだ増えるといいなぁ。







今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2015年03月24日

ついに発見! 〜ツバメ日記2015〜

150324_2234~01.jpg

最寄り駅についに!!
大好きなツバメさんが!!
いたんです〜〜〜〜!!!!!

かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

たくさんある巣のうちの1つ
まだ一羽だけなんですが、今日確かに確認致しました。

私の日記カテゴリ「ツバメ日記2015」が始まりましたよ。
皆さんお待ちかね・・・ではないと思うのですが(笑)
今年も、どうかお付き合いください・・・。

今年もたくさんのツバメが帰って来てくれるといいなぁ。







今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年08月18日

巣立ち 〜ツバメ日記2014〜

家の周りの電線で
ぴちゅぴちゅおはなしをしているツバメたちを
見かけました。

あの子たちはどこの子だったのかな。
駅前の子だったのかな。

駅前に8つあったツバメの巣、
駅の外に2つ見つけたツバメの巣、
いずれも、どうやら巣立ちを終えたようです。

巣立った後も、ヒナたちが独り立ちするまで
しばらくはこの地に居るようですが
もう巣の中でぎゅうぎゅうになったあの可愛い姿は
見ることが出来ないかと思います。

今年も、ツバメシーズンが終わろうとしています。

この街に越してきて
こんなにもたくさんツバメを見ることが出来て
本当に良かった〜。

しばらくはまだ、電線に停まったツバメを見られるかなー。
見られるといいなぁ…。

みんな、無事たくましくこの地を旅立っておくれよー。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 23:53| ツバメ

2014年08月10日

ずん。 〜ツバメ日記2014〜

140810_1155~01.jpg

上手に撮れました。

ぎゅうぎゅう詰めで
ずん。って感じで
餌を待つヒナたち。

あぁぁぁかわいいぃぃぃぃ!!!!!

こちらはどうやら4羽のヒナ。
もう1つ、ヒナが3羽いるらしき巣もあります。

今日は台風の影響で雨風が強い中
親ツバメたちは、雨が一瞬弱まる隙を狙って
懸命に餌を取りに行ってました。
えらいね。

あぁ本当に可愛い。

私の癒しです。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年08月03日

遅ればせながら子育て中 〜ツバメ日記2014〜

IMG_0828.JPG

最寄り駅構内に8つある巣のうち、ほとんどは
子育てを終え、もう巣立っているのですが
あとから巣作りを始めた、夫婦2組は
只今、子育て真っ最中。

写真は、デジカメを持っていた日に
手を伸ばして撮ったものです。
ヒナが4羽はいるはずなのに、写ってなーい(泣)!!
拡大したら写ってるかなと思ったのに。残念。

こんなに暑い中、大変じゃないのかなぁ…。
猛暑の中での子育て。
ツバメたちよ、がんばってー!








今日の私のBGM。aiko「ホーム」。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年07月15日

寄り添ってるの 〜ツバメ日記2014〜

140715_2233~01.jpg

駅前のツバメたち。
これは、両端のおしり向けている2羽が親で
真ん中のくっついてる2羽がヒナと思われます。

この巣には、ヒナが3羽はいたはずなのですが…
今の所、無事なのは2羽だけなのか
巣の中に1羽いるのか…
心配です。

今日は、ヒナ2羽が寄り添うようにくっついて寝ていて
とっても可愛かったのです。
携帯で暗い中撮ったので、ひどい画質でごめんなさい。
でも分かるかな…。伝わるといいのですが。

台風8号が来る前あたりから
飛ぶ練習をし始めて、その後は昼間見てもお留守。
でも夜になると帰って来て寝ています。
巣立ちはいつかな。
ツバメも、梅雨明けを待っているのでしょうか。

この他にも、駅敷地内には、
もう巣立ってしまった巣が3つ。
親ツバメが必死に卵をあっためている巣が、2つ。
今まさにヒナがびーびー鳴き子育て中の巣が、2つ。
あります(笑)。

まだまだ私を楽しませてくれそうです。


ツバメが寝ている時って
首を引っ込めているような感じで
とっても可愛いのですよ♪






今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年07月08日

飛ぶ練習だよ 〜ツバメ日記2014〜

昨日までぎゅうぎゅうで巣に居座っていたヒナ達が
今朝は巣に居ませんでした。
飛び回っている瞬間には立ち会えなかったけど
恐らく、近所をぐるぐると飛ぶ練習をしていると思われます。

ツバメのヒナって想像よりずっと早く
成長します。
びーびー鳴きながら餌をもらっていた頃とは
見違えるように大きくなりました。
夜には、巣の外に停まり
仲良く並んで寝ていました。

ぼちぼち巣立つ準備かな。

台風が来る前に巣立つのか
台風に耐えるのか
ちょっと心配です。

それにしても、駅を歩く人はみんな
ツバメなんか気にしていなくて(笑)、
巣のある場所を見上げて歩いてにやついている大人なんて
ズバリ私ぐらいです。

みんなもっとツバメの可愛さに気付いてー。








今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 23:53| ツバメ

2014年07月02日

そして更に増える 〜ツバメ日記2014〜

更に増えました・・・(汗)
改札前だけで、6つの巣・・・ホーム内にもう1つ・・・
駅外には2つ・・・

ここ数日、親ツバメが2羽がかりで
必死に巣作りをしている所に出くわしまして
こっそり撮ってみました。
(駅なので恥ずかしくて何枚も撮れず、ブレてたりですいません)

29日。
140629_2051~01.jpg

30日。
140630_1236~01.jpg

1日。
140701_1956~01.jpg

今日はもうすっかり出来上がっていました〜!
すごいですね〜!


そして別の場所では、カラスを一生懸命追いやる親ツバメが。
すごい必死な声を出して、鳴くんですよね。
ヒナが無事なことを願います…。


巣立ってしまった子たちも多いのですが
今まさに子育て中の巣もあり
毎日楽しんでいます。

うちにもツバメ来たらいいのになぁーーーー!!!!!











今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年06月29日

え、また増えてる 〜ツバメ日記2014〜

どこまで増え続けるのでしょうか。

最寄り駅の改札前に、3つ
駅構内に1つあった、ツバメの巣。

一昨日から、新たに1つ巣作りをせっせと進めるツバメ夫婦
発見。
着々と、段階が進んでまいりました。

そして、今日・・・あれ???
ここに更に1つ増えている・・・!!!

先日、ぎゅうぎゅうだった巣
もう無事に巣立ちまして、空っぽ。

新たに出来た巣でまた、子作りを見ることが出来るでしょうか。
楽しみです。


近くの銀行にも・・・巣を見つけたのですよ。
「ツバメの巣があります。頭上お気をつけ下さい。」との貼り紙も♪

これで、改札前に4つ(5つ目巣作り中)、構内に1つ。
駅周辺の建物に、2つ。
古巣も入れるともっとありますからね。


いやぁー、ほんとにツバメが多い・・・。
こんなに多い場所ってあるんでしょうか。


まだまだ続きますよ、今年のツバメ日記は・・・(笑)!








今日の私のBGM。高橋直純「VOICE RENDEZVOUS」。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年06月19日

大きくなったね 〜ツバメ日記2014〜

ヒナがだいぶ大きくなりました。

最寄り駅に4つある巣のうち
最初に子育てを始めた夫婦は、ヒナを育て上げ
もう巣立ち。
巣は空っぽです。

2番目に子育てを確認した巣は、高い位置にあって
写真に撮ることができませんー・・・。

3番目に子育てを確認した巣が、こちら。

140619_1307~01.jpg

巣がぎゅうぎゅうになってきました・・・!
大きな鳴き声で、餌を求めて
親ツバメが懸命にその声に応えています。
夜には、寝る場所がねぇぜ。という感じで
こんな風に、少し離れた場所に親ツバメがいます。

140617_1947~01.jpg

そして現在、4番目の巣も子育て開始。
まだヒナが小さいので、撮影は出来ないのですが
親ツバメがずっと傍についています。

どうも聞いた話によると
少し前は、もっともっとたくさん巣があって
本当に大変だったのだそうです。
駅員さんが、仕方なくいくつかの古巣を片付けたりしても
今の状態のようです。

ツバメの街なのであります。

私にとっては最高なのであります。










今日の私のBGM。高橋直純「VOICE RENDEZVOUS」。



posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年05月29日

ちょこん。〜ツバメ日記2014〜

140529_2202~01のコピー.jpg

最寄り駅のツバメ。
この、路線図の上がお気に入りって子がいて
毎日ここに、ちょこんと停まっているのです。

かわいいー♪

ツバメの何がかわいいって
胸のところのふわふわがかわいいですねー♪

一番早く子育てを始めた夫婦は
もう巣立ってしまったのかなー?と思っています。
昼も夜も、お留守なのです。
南の国へ旅立つまでの間、しばらくは
巣には戻らずに、近くで餌取りや飛ぶ練習をしてるみたいです。

また巣に戻ってきてくれることを
楽しみに待とうと思います。

他の巣も、早く子育て始まらないかなー・・・♪










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年05月18日

お尻4つ 〜ツバメ日記2014〜

CA3D018500010001.jpg
今日はツバメの巣から
お尻4つがちらり。

ビービー鳴いて餌をもらう時は
とても小さく見えるのに
ヒナももうちゃんとツバメらしい体に成長してるってことでしょうか?

可愛い可愛い♪

またこれからが楽しみです♪






今の私のBGM。AKB48「野菜占い」。
posted by ちぃ at 23:51| ツバメ

2014年05月10日

ヒナ誕生〜ツバメ日記2014〜

最寄り駅のツバメの巣に
ついにヒナの姿が!!!

親ツバメがひっきりなしに餌を運んでる様子を
見る事が出来ました〜♪
今の所、ヒナは2羽確認出来ました。

まだヒナはちいさ〜〜〜くて
巣からやっとこさ顔を出している感じ。
とても可愛いです〜!!!

見つけた時には
「はっ!」
と、一人なのに思わず声を出してしまいました(笑)


これからが楽しみです!








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年05月03日

そんな所に?〜ツバメ日記2014〜

最寄り駅の改札付近に、ツバメの巣がたくさんあります。
古巣も含めると結構あるので
どうやらツバメが住みやすい場所なんでしょうね。

140503_2051~01.jpg

毎日観察しています。
もうこちらの巣は、片方の親ツバメが
昼も夜もずっと巣の中にいて
もう片方の親ツバメが、餌を取りに行くのに飛んでいるので
きっと巣の中には卵があって
ずっと温めているのではないかと思います。

そして今日
ふと見上げると、駅の照明の上に…!!!

140503_2049~010001.jpg

ここに巣を作ろうとしているのか
休んで居るだけなのか
分からないのですが
ツバメ夫婦1組、ここに停まっていました。
眩しくないのかな…??
今後が気になります♪

更に、家の近くでもツバメ夫婦1組を発見。。。
こちらは巣を作る場所を探している様子。


長年のツバメ好きが功を奏したのか
私はどうやら、ツバメがたくさんいる町に
引っ越して来てしまったようです(笑)。

早くヒナが見たいよー!










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年04月09日

飛んでるねー!〜ツバメ日記2014〜

相変わらずツバメを観察中です。

昼ぐらいに見ると
駅の周りをぴゅーぴゅー飛んでいます。
二組の夫婦、4羽が交互にあっちこっちと
ぴゅーぴゅー。

近くに巣があって
喧嘩したりしないんでしょうかねぇ?
うちはうち、よそはよそ、なんでしょうかねぇ?
どちらの夫婦も、無事ヒナがかえるといいなー。


私がこんなにツバメが好きなのって
前世がツバメだったからなんじゃないか?
って時々思うことがあります(笑)。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年04月06日

やっぱり居ました!〜ツバメ日記2014〜

最寄り駅の改札出てすぐの、屋根に
ツバメの巣を見つけて
それから毎日、ツバメは居るかなー?と
見ていました。

今日の夜、初めてその巣に夫婦が停まっているのを発見!
しっぽが2つ見えました。

わぁ〜!!

ずっとツバメが好きだと言い続けてきて
でも引っ越したから、毎日ツバメを見られないかもと
思っていたのに
とても身近な場所に、ツバメが居てくれたと知り
うれしいーーーーです。

人通りの多い場所なので
写真は撮りづらいなーなんて思っていますが
でも時々、チャレンジして可愛い姿を撮ってきます。

ヒナが生まれるまで
楽しみでなりません。

しかしツバメたちも
この寒さには驚いているだろうなぁ…。











今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2014年04月02日

ついに到来!〜ツバメ日記2014〜

待ちに待った、ツバメの季節がやって来ました。
この春も、いきますよ。
毎年恒例、ちぃのツバメ日記。

このツバメ日記に需要が無いことは、重々承知ですが(笑)。

私は、ツバメが大好きなのであります。
かわいいルックス。
遥か遠くから、昨年と同じ巣に戻ってこれる能力。
矢印のようなかっこいい形で、飛ぶ姿。
ヒナの声。
必死に餌を取り続ける親ツバメ。
全てが、大好きです。

1月に引っ越して来てから
どこかにツバメの巣があったらいいなーなんて
ふと思いながら、日々過ごしていたのですが
今日、今春初めてツバメの姿を目撃しました。
そして、最寄り駅の改札前に、巣が二つあるのを発見しました!!

巣はまだ、空っぽ。
なので、今日見かけた子が
その巣の住人かどうかは分からないですが
しばらくの間、観察を続けてみようと思います。

子育てしてくれるといいなぁ…♪

楽しみです。








今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00| ツバメ

2013年08月14日

また発見 〜ツバメ日記2013〜

新しくツバメの巣を見つけました。

我ながらよく見つけるなぁと思ってしまいますが(笑)
やっぱり「好き」だと、見つけてしまうものです。

恐らく
今季二回目の子育てだろうなと思います。
今まで気付かなかった場所だったのですがー。

夜見たら
親ツバメが二羽仲良くちょこんと停まっていました。
かわいぃぃぃぃぃー!!!

暗い場所なので写真が撮れなかったのが残念。。。


まだまだ元気に頑張ってくれてるんだなぁ。
今年は巣立ちがとても早かったので
もう会えないかなと思っていたのに。

うれしかった…。










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| ツバメ