2012年10月19日

救急動物病院へ。〜ミータの日記〜

猫のミータの具合が悪くなって
夜間の救急動物病院に行っていました。

猫は、自分で飲み込んでしまう毛を吐き出したくて
草を食べるのが好きなのですが、
今日は草を食べた後、上手く吐き出せなかったのか、
しばらく苦しんでいて
明らかに顔つきもおかしく、息もゼーゼー、
唾液か胃液か分からないけれど、血が混じっていて
呼吸困難になりそうな、ひどい状態が数十分続いたので
思い切って、車で30分ほどかかる夜間救急病院に行ってきました。

レントゲン検査の結果、異常はなさそうとのこと。
でも、何かが詰まっていたとして葉っぱ一枚とかだと
さすがにレントゲンには映らないから、判断できない、
なので、喉の炎症を止める注射だけしましょう、との診断で
帰って来ました。

そして、
今日、先生に教えられたことです。

大きく誤解していた点は、
猫には「吐き」と「咳」があって、それが区別しにくいということ。

なるほど。確かに今日の様子を見ていると、
何か吐き出そうとはしているけど、胃の中の物は出てきてないのです。
(普段から、毛玉を吐き出したくて胃の中の物を吐いている場合もあるけど
 さっきのは、違う)

「吐き」の場合は、消化器系、「咳」なら呼吸器系の治療になるので
全然違うんですよ〜と言われました。
今日のミータの症状は「咳」だったのかもしれません。

そして、
今日、先生に教えられたこと、その2です。

ペットが具合悪そうにしていた時、その症状を(今回で言えば吐いてる場面)
動画に撮っておくといいですよ、とのこと。

なるほど。確かに今日せっかくミータを病院に連れて行ったのに
着いてみたら、車の中で怖い怖いと鳴き疲れて、ぐったり。
あれ?もう吐き気無いのかな?って、状態で
先生には一番苦しそうだった所を見てはもらえなかったのです。

どうしても、飼い主は慌ててしまって
携帯を持って来て動画に撮っておこうなんて頭は。なかなか働きません。


なので、ここは一つ
ペットを飼っている皆さんにお伝えしたいです。

時々こういう症状が出るんですよ、何か病気でしょうか?
と、先生に見てもらえるように、
携帯で動画を撮って
病院へ持って行くことをおすすめします。




現在のミータは、
押し入れに入ってじっとしています。
早く元気になってね・・・








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|

2012年09月28日

ねこ睡眠。

今日は
たっぷりめに睡眠時間を取ってしまいました。
女性の体調リズム的に、そういう日だったようです。

夜寝るときも
朝、一瞬目が覚めてしまったときも
そこからもっかい寝てしまってからも

ずっとモコがそばで寝ていました。

そして私が、よっこらせ、と起き上がると
モコも起きます。

一気に涼しくなったので
私の布団の上が気持ち良くてしょうがないご様子。
朝も昼も夜もずっと、私の布団で寝ています。
一日23時間は寝ているのではないでしょうか。

でも実は、猫って
本当に「寝ている」のはそれほど多くないようですね。
「寝ている」ように見えるほとんどの時間は
「やることが無いから、寝っ転がってる」だけだそうです。
“ぼぉ〜っとしてる”と同じってことみたいですよ。

少しふわふわの毛が増えてきて、秋冬モードになってきました。
これからの季節は猫といると、あったかくて良いのです。



さ、
今日も一緒に寝ようね、モコ。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|

2012年09月02日

猫と会話。

私が、これから出かけるって分かると
モコは
寂しそうな顏をして、こっちをじっと見つめます。

「ごめんねモコ、夜抱っこしようね?」
って話しかけてから出かけた日は、必ず、
ほんとに夜、抱っこしてって机の上に飛び乗ります。

猫って、
結構人の言葉を理解してるんじゃないかと、思うんです。

「待っててね」って言うと、ちゃんと待ってるし
「おいで」って言うと、ちゃんと来るし
「おやすみ〜」って言うと、目を閉じるし

モコが子猫の頃は
「ばいばーい」って言うと、玄関に走って行くのが可愛くて
何度か、ほんとは出かけないのに
「ばいばーい」って言っては、玄関に走らせて遊んでいたら、
からかわれているのが分かったのか
パッタリやらなくなってしまったり、ってこともありました。

ほんとだよ。

決して、親バカではないと思うのですがー・・・(笑)


ほんとだよーーぅ。








今日の私のBGM。なし。



posted by ちぃ at 00:00|

2012年08月26日

猫マッサ〜ジにゃのだ。

うちの猫たちも、もうお年寄りですので
時々、マッサージをしてあげてます。
普通、猫は肩こりなど筋肉が疲れることはあまり無いそうですが
年を取ると、やっぱり凝ってくるって話を
ちょっと目にしたもので
最近気にして、マッサージしてあげています。

背骨にそって、ぎゅっぎゅって。
しっぽの付け根を、ぎゅっぎゅって。
後ろ足の筋肉を、ぎゅっぎゅって。
前足もそーっと、ぎゅっぎゅって。
やさしくマッサージします。

120826_1605~01.jpg

気持ち良いのか、猫はおとなしくされるがままに
うっとりとした顔。

120826_1607~02.jpg

ひとつ難点なのが
マッサージをしている、私の方まで
眠〜くなってしまうこと・・・(笑)。

やはり、猫のふにゅふにゅは癒されますなぁ〜・・・。

う〜ん。しあわせだにゃぁ〜・・・。










今日の私のBGM。AKB48「1830m」。
posted by ちぃ at 00:00|

2012年08月02日

12年。

120803_0455~01.jpg

ミータとモコが我が家に来てから
今日で丸12年が経ちました。

忘れもしない、12年前の8月2日。
朝、仕事に出た父が、すぐに帰って来ました。
「おーーい!」
と玄関で呼ぶ父。
両手には、子猫が二匹。

生後2ヶ月ほどの子猫。
父の会社近くで、みゃーみゃー鳴いていたそうで
捨て猫じゃないかと。

動物が好き過ぎて、
飼っていたハムスターが一年ほどでみんな死んでしまった時は
もう二度と動物は飼わないと
あれほど家族みんなで泣いて泣いて泣いて悲しんで
心に誓ったのに、
それから一年も経たずして、
猫を二匹飼うことになりました。

母は無類の猫好き。
その血を受け継いだ私も弟も、大の猫好き。
父はどちらかというと犬派だったのに、今ではすっかり猫好き。


両手に乗っかるほど小さかった、ミータとモコも
7kgを超えるおデブちゃんに育ちました。
もう12歳。おじいちゃん猫とおばあちゃん猫ですね。

一日中寝てばかりだし、だんだんと顏も歳をとってきました。
家で飼う猫は、今は結構長生きすると聞きますし
まだまだ、元気でいて欲しいなぁと思います。



私が、普段外では見せないような部分も、
全て見ている、うちの猫たち。
笑顔も涙も愚痴もイライラも、だらしない所も甘えてる所も
全て知っている、うちの猫たち。

私にとっては、癒しの存在です。
そして、本当に大切な家族です。

ミータ、モコ。
大好きだよ。









今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00|

2012年07月27日

困ったちゃん。

私が、どういうことをすると困るか、
構ってくれるか、を
しっかり知っているのです。

メール打ってたのに、完全にかぶってくるモコさん。

120727_0323~01.jpg

それじゃ、画面が全く見えません。

で、どかそうとしてもどかないのです。
頑なに、どかないのです。

私がベッドへ行くと、ベッドへ。
リビングへ行くと、リビングへ。
机にいると、机へ。

困ったちゃんですね(怒)!!!

・・・と言いつつ、なでなで。。。
この、ひとなでがいけないのか。







今日の私のBGM。えびてんの曲たち。
posted by ちぃ at 00:00|

2012年07月10日

猫と会話出来るんです、私。

にゃお〜。にゃお〜。

と、外で猫が鳴いているので
呼ばれている気がして
窓を開けてみると
少し離れたところ、真っ正面に猫が。

じっと私を見つめています。

私も彼女をじっと見つめています。

でも、うちは2階。
降りていって、そばに行っても
フェンス越しになっちゃうし
多分近づいたら逃げちゃうよね。

そう思って、しばらくにらめっこしていました。

確かに、彼女は私を見つめています。
野良猫かな、飼い猫かな。
結構な大人だ。いいこだね。


猫は
猫が好きな人のことを、よく分かっています。

猫がお嫌いな方からすると
“アホなこと言ってんなよ”って思うのかもしれないですが
私は、猫と会話が出来ているような
気がするのです。
というか、そう思い込んでいます(笑)。

でも、猫が人をよ〜〜く見ている、というのは
ほんとのホントですよ。
ただ、猫は気まぐれですので
あちらのペースに合わせてあげないとならないですけどね。

という訳で
にらめっこを終え、しばらくしてもう一度窓を開けてみたら
もう猫は居なくなっていました。
私が見つめている間は
ずっと動かずにこちらを見ていてくれたのですよ。

やっぱり、私はあの猫と
会話出来ていたような、気がします。

そう思うことにして
今夜は寝ることにします。






にゃお〜








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|

2012年06月12日

プリンターと格闘するミータ君。

※音量注意
 私の笑い声が大きくてすいません。



特に両面印刷をするとき、
じっと構えて・・・

「いざ!!!」

と猫パンチするのであります。

ミータ君は、プリンターを起動すると
とことことこ・・・
と、近付いて来るのであります。

元々とても臆病な子なのですが
こういう時は、オスっぷりを発揮します(笑)。

今日は何枚か紙を無駄にしてしまいました。

もーーーっ!!!










今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 21:02|

2012年06月03日

モコ氏。

ほぼ毎日、朝まで作業して
寝るという生活が続いています。

6時、7時、当たり前になってきました。

これではいけない、と思うのですが
なかなか上手く時間を使えません。

「まだ寝ないの?」
と、猫が部屋にやってきます。

「じゃ、抱っこはしてくれないの?」
と、机の上に寝そべって、甘えます。

よし、じゃ寝よう!と
いざベッドへ向かうと
なーーーかなか寝てくれない、モコ氏。

モコ氏は、しばらく私の枕元で“一応”横になったものの
私がうとうとし始めると、
「ちょと!」
と、私の頬をタッチしてきます。
「ちょと!ちょっと!」
と、そっと前足でさわってきます。

そして、暑いのに布団の中に入ってきて
甘えてごろごろ言いながら、一緒に寝ます。


ですが、モコ氏は
私が究極に疲れている時には
部屋に来ないのです。
不思議な子です。
動物には“雰囲気”が伝わるのですね。


猫は・・・
私にとって、心の癒しです。
居てくれるだけで、ありがたい存在です。


ふにゃあ。










今日の私のBGM。
DREAMS COME TRUE「MY TIME TO SHINE」。
posted by ちぃ at 00:00|

2012年04月16日

押し入れ。

最近うちの猫は、押し入れの中がお気に入りで
餌を食べたら、押し入れへ
トイレに行ったら、押し入れへ
昼も夜も、押し入れの中で寝ています。

押し入れの中ですので、当然布団がしまってあります。
暗くて、静かで、布団があって
そりゃあ猫には最高の寝場所です。

ちっとも私の部屋に来なくなってしまったので
寂しくて
押し入れの中に、ねじねじと体をもぐらせて
私も、モコと一緒に横になってみました。

ごろごろ。喉がごろごろ。
うれしそう。

ふわふわのモコのお腹を触りながら・・・。
ついついそのままうたた寝してしまいましたっ!!

そういえば
子どもの頃、押し入れには布団があるのだから
このままここで寝たらいいんじゃないか、と
思ったことを思い出しました。

かくれんぼをする時に
押し入れに入ったりも、したなぁ。
でもそういうことすると、お母さんに怒られたような。

なんだか悪いことをしているような気分と
ふわふわに包まれてふわふわ気分とで
幸せなうたた寝でした。








今日の私のBGM。なし。



posted by ちぃ at 23:51|

2012年03月28日

待っててくれる存在。

朝帰ってきて、寝るときに
モコがそばに居てくれました。

いつも私が寝るときは、枕の横の防災頭巾(おばあちゃんお手製)に
座って居て、しばらく様子を見てから
布団の中に入ってきます。

その様子を見ているときに
私の頬を、「…ちょっと。ちょっと!」と
前足でなでてくるのですが(うとうとしかけてても起こされる)
今日はそれの代わりに
顔をぺろっと舐めてくれました(笑)。

猫が、顔を近付ける(チューするみたいに)のは
愛情表現なんだそうです。
モコが、顔を舐めるなんて珍しいので
思わず笑ってしまいました。

今日は帰って来ないのかなと思ったのに
帰って来たから嬉しかったのかなー。

でも結局、眠気より食い気だったようで
母が起きてきてエサをもらってから
布団の中に入ってきました。

本当に愛おしい存在です。
何度も起こされますけどね(笑)。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|

2012年03月20日

終わり、また始まり。

120320_1213~01.jpg

たたずむ猫。

いや、そこでたたずむのはやめてください。


こうやって、たびたび仕事を邪魔されながら
急ピッチで長時間、作業すること数日、
やっとひとつお仕事が終わりました。

ものすごい目の疲れと、肩こりですが
達成感でいっぱいです。

そして、本日は仮歌録り。別件のお仕事です。
ちょっとあまりにきつくて、上手く歌えず
迷惑をかけてしまいました。
もっと体力つけないとなと思います・・・。

明日からは、大きなお仕事に一点集中期間に突入します。
がんばらなくてはっ!!


とりあえず早く耳鼻科に行きたい。
花粉症がひどすぎて無理ですー。
市販の薬でだましだまし耐えてきたけど、
ちょっと限界来てます(泣)。








今日の私のBGM。ないしょ。

posted by ちぃ at 00:00|

2012年03月05日

手。

いやぁ、本当に
猫の手も借りたいくらいだよ、と
言ってみましたが

120306_0226~01.jpg

寝てばかりです。

でも私を癒してくれる存在です。

はむはむはむ…♪と
モコの顔にちゅーをして
ふわふわふわ…♪と
なでなでして
気持ちが落ち着きます。

今夜もがんばります。







今日の私のBGM。ないしょ。
posted by ちぃ at 00:00|

2012年02月22日

猫の日で御座います故。

にゃーにゃーにゃー(2/22)で猫の日だということで
出て参りました。
どうも、わたくしモコと申します。

120223_0258~01.jpg

ちぃちゃんのお父さんに拾われて来て
早11年半が経ちました。
もういい歳のおばさん猫でございます。

何年か前には
よくここで、ちぃちゃんの毎日をおはなししておりましたが
随分とご無沙汰になってしまいました。

今日はちぃちゃんは一日おうちでお仕事のようで
ヘッドフォンをしたまま、ずっとカチカチ四角い画面と
戦っておりました。
わたくしは時々
どうしても抱っこしてもらいたくて我慢ならないときが
ございまして、いつも机の上に乗っかって
にゃん♪と鳴くのであります。

「今日はにゃーにゃーにゃーの日だよ?モコの日だねー」
と、ちぃちゃんが言いましたので
「にゃー」
と、返事を致しました。

ちぃちゃんは今日も肩こりがひどいご様子でした。
多分猫背なのがいけないのだと、ちぃちゃんはぶつぶつ言いますが
猫背も悪くないものですよ。
120223_0335~01.jpg

おうちでお仕事が続くと、間食しちゃって太る!
痩せなきゃ!
と、最近のちぃちゃんはぶつぶつ言いますが
今日は、チョコパイとキャラメルを食べている所を
目撃致しました。
なにぶん口だけの女ではございますが
こちらをご覧の皆様、今後ともちぃちゃんのことを
どうぞよろしくお願い致します。

120223_0332~01.jpg








今日のモコのBGM。なし。




posted by ちぃ at 00:00|

2012年02月19日

黒猫にもらった小さな幸せ。

夜、黒猫を見かけました。

私の前を横切っていきました。
大きなおデブちゃんの黒猫でした。

黒猫は私を横切ったあと
すたすたと・・・
横断歩道を渡っていきました。

猫が・・・
まるで人が歩いてるように・・・
横断歩道を渡っていきました。

それが、かわいくておかしくて
思わずにっこりしてしまいました。


黒猫に横切られると不吉なことが起きる。
なんて昔から言いますが
少なくとも、今日の私は反対に幸せな気持ちになりました。
そんな小さなことを、幸せと思える自分で居たい、
いつもそうでありたい、と思いました。


あの子は
メスかな、オスかな。
野良猫だったのかな、飼い猫だったのかな。

また会えるといいな。








今日の私のBGM。とあるボカロ曲たち。
posted by ちぃ at 00:00|

2012年02月15日

猫日記。

120215_1545~02.jpg

ふてぶてしい顔。
普段はもうちょっとかわいい顔なのですが
カメラを向けるとこの顔。

この子は私にだけ本当に甘えん坊で
隙を狙っては、抱っこして。と近付いてきます。
しかもしつこい。
無視すると、ちょっかいを出してきます。

昼間こんな風にずっと付きまとった後は
夜はエサを食べてから、ぐーーーーっすり寝てます。
まぁそうでなくても、一日の90%くらいは寝ていますけど。
年を取ってきたので、余計にそうなった気がします。

でも猫がよく寝るのって
ずーーっと“睡眠”しているのではなくて
“何もすることがないから、寝っ転がってる”ってことが多い
って、聞きました。

ま、どちらにしてもお気楽な生き方です♪

いつも寝ている猫たちが
疲れた心を和ませてくれます。

デブで我が侭ですけどね。
かわいい家族です。








今日の私のBGM。ないしょ。
posted by ちぃ at 00:00|

2012年01月28日

小の字。

布団の中。
私が真ん中で
モコが左、ミータが右。

私の部屋は普段“モコの陣地”なので
ミータが入ってくることはあまりなく、
ましてや、お布団で一緒に寝るなんてことは
珍しいのです。
さらに、ミータが万が一来てしまったときには
間違いなくモコがシャー!!って怒るので
こんな風に「小」の字で寝ることは
とってもとっても稀なのです。

両側腕枕。

まさに、両手に猫。

寝返りが打てなくて、ちょっと苦しかったですが
寝付くまでの幸せなひとときでした。

猫は気まぐれです。








今日の私のBGM。いろいろ。
posted by ちぃ at 00:00|

2012年01月14日

「くろねこルーシー」&しろとらミータ。

ドラマ「くろねこルーシー」の第二話を見ていました。

黒猫かわいすぎ!!!
と、悶絶しておりました。

子猫2匹が、にゃーにゃーたくさん鳴いているシーンで・・・
『どんっ(←猫がベッドから降りる音)』
うちのミータが・・・にゃあ!にゃあ?と
変な声で鳴きながら、飛び起きてきた・・・?!

と思ったら、テレビの前に座ってじーーーっと見ています。
子猫の鳴き声に合わせて、耳をテレビに向けています。

「あら!ミータ珍しいねー」
どうやら、本物の子猫と勘違いしてしまったようです。

私がおもしろがって
何度もそのシーンを流していたら・・・
さすが、猫も頭が良いもので、騙されてるな俺。と
気付いた様子(笑)。
ふん。と諦めてまた寝床へ戻って行きました・・・。

何とも貴重な現象でありました♪


ドラマ「くろねこルーシー」。
猫好きにはたまらないドラマです。
まささんの音楽も、ほんわか雰囲気でございますよー。


子猫抱きたいぃぃぃぃー!!!





今日の私のBGM。いろいろ。

posted by ちぃ at 00:00|

2011年12月13日

にらめっこ。

111213_1423~01.jpg

母用の年賀状を印刷している、
プリンターとにらめっこする、ミータ君。

たくさん紙が出てくるのを
じーーっと。見つめています。

時々、我慢出来なくなって
手が出そうになりますが
「こら!」という私の声に制されて
また手を引っ込める、とてもおとなしいミータ君。
やさしい子です。

ニャンともすんとも言わず
黙って見ています。
そのうち飽きて、あっち行っちゃいます。

猫は気ままです。

猫の手も借りたい、師走ですが
残念ながら見ているだけか、邪魔しに来るか、の
どちらかですな。








今日の私のBGM。今日歌う曲のデモ。
posted by ちぃ at 00:00|

2011年11月12日

チョロ、ありがとう。バイバイ。

チョロ。よく頑張ったね。
今は、ありがとうって言葉しか思い浮かばないよ。
忙しくてなかなか行けなかったけど、先月何とか時間を作って
会いに行って良かったって思っています。
これからもおばあちゃんのこと守ってあげてね、ってお話したもんね。
チョロはちゃんとその約束、守ってくれたんだね。
でも「またね」が叶わなくなってしまって、とっても悲しいよ。

昨日は、おばあちゃんと一緒にねんねしたんだってね。
最後の夜、大好きなおばあちゃんと一緒で
きっととっても嬉しかったね。
チョロの、ありがとうありがとうって声、おばあちゃんにも
届いていると思います。

今までおばあちゃんのそばに居てくれて、ありがとう。

チョロ。
もう会えないのは悲しいけど、空の上からおばあちゃんのこと
これからも見守っててあげてね。

P8040098.JPG

若かりし頃のチョロです。

おばあちゃんちの、猫のチョロが今朝旅立ちました。
具合が悪くなってから、2週間近く頑張ってくれました。

おじいちゃんが亡くなってから、飼った猫が1年で居なくなり
その後に飼ったのが、チョロなので
多分16年は経っていると思うのです。
おばあちゃんちには、私が子どもの頃からいつも猫が居て
つまり私の猫好きは、おばあちゃんちから始まっています。
その歴代のどの猫よりも、チョロは長生きしてくれました。

IMG_3278.JPG

今年のお正月に撮った写真。
だいぶおばあちゃん顔のチョロ。
ちょっとブサイク顔ですね、でも本当に可愛い子でした。

おばあちゃんと一緒に歳を取って、いつの間にか
おばあちゃんを通り越していたのね、チョロ。

きっと天国でおじいちゃんと会って
「今までご苦労だったな」って言ってもらって
ごろごろ喉を鳴らしていることでしょう。
おばあちゃんと伯母ちゃんにとっては
子どものような存在だったと思うので、
どれほど辛いだろうと思うと、私も本当に辛いです。
朝から、たくさん泣きました。

でもいつかは必ず訪れるこの日を
大好きな飼い主に看取られて、本当に幸せな猫だったと思います。



ありがとう、チョロ。ありがとうね。
バイバイ。

ゆっくり休んでね。


P8040101.JPG

私は、
チョロらしい、この写真が好きです。

おばあちゃん。今度写真プリントしていくね。





今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|