2024年02月05日

大好きだよ、ミータ。

20240203_113547.jpg

1月18日のことでした。
実家の愛猫ミータが、天国に旅立ちました。
なんと23歳という大往生でした。

亡くなる数日前からは、餌を食べなくなってしまって
もしかしたらそろそろ…という覚悟は出来ていました。
数々の体調不良や、お引っ越しによるストレスにも負けず
昨夏の記録的猛暑にも耐え、元気で居てくれたのですが、
23歳、寿命…老衰…と考えて良いのだと思います。

最後は、眠ったまま
そのまま、旅立ちました。
苦しそうに痛がる姿もなく、本当に自然な姿で。
それが何よりでした。

出会いは2000年8月2日のこと。
父が仕事に出てすぐに帰って来たと思ったら
生まれて2ヶ月くらいの子猫を連れて帰ってきました。
捨てられてたようで、恐らくきょうだいだろうという子猫、2匹。
オスがミータ、メスがモコ。と名付けました。
大切な大切な家族の一員として、長年傍に居てくれて
我が家にたくさんの幸せをくれました。

2018年、モコが先に旅立ってしまってから
まさかミータがそれから5年も長く生きてくれるなんて、
思いもしませんでした。
23歳。お世話になっていた動物病院でも「最高齢です」と
言われたそうです。

栞も実も、猫が大好きになったのは
ミータのおかげ。
実家に行く度に、追いかけ回して
あちこち撫でたり触ったり掴んだりしても、
ミータは決して子ども達を怒ることはありませんでした。
本当におとなしく、優しい猫でした。

私の人生の半分以上を共に生きたミータ。
まだ、居ないことが信じられず
思い出すと涙が出ます。
栞と実も「生き物の死」に直面するのは、ほぼ初めてのことで
もう息をしていない、冷たくなってしまったミータに会って
とてもショックだったようです。
栞は、2週間経った今も毎日ミータを思い出して
悲しんでいます。

ふわふわの毛、長いしっぽ、
ちろちろした耳、冷たい鼻、
ミータの全てが、可愛くて愛しかったです。
もう触れられないという現実が、本当につらいです。

もしかしたら
元気なミータに会えるのは最後になるかもしれないと会いに行った日。
栞と実は、ミータをそっと抱っこすることが出来ました。
嫌がるミータを、タオルでくるんで
母が抱っこさせてくれました。
それが、最後のあったかい思い出です。


ミータ。可愛いミータ。
たくさんの幸せをくれて、ありがとう。
今まで本当に長い間、父と母の家族で居てくれてありがとう。
最後に撫でた時、珍しく嬉しそうな顔をしてくれたね。
一緒に住まなくなってからは、私も嫌われちゃったかなって
思っていたけど、“ごろごろ”言ってくれたようなそんな気がしたよ。
天国で、モコに会えたかな。
栞が、毎日「ミータくんは天国で元気にしてるかな」って
言っているよ。
ずっとずっと、忘れないからね。
ずっとずっと、家族だよ。
ありがとう、ミータ。

20240114_144538.jpg

大好きだよ、ミータ。

生まれ変わるなら、また猫になって
今度は、うちにおいで。
待ってるからね。

posted by ちぃ at 00:00|

2022年02月22日

2022年2月22日もうすぐ22歳。

20211222_101244.jpg

2022年2月22日
6つの2が並ぶスーパー猫の日ということで。

久々登場。
私の実家の猫、ミータくんです。

推定6月生まれなので
今年の6月で、22歳になります。
モコが亡くなってから3年とちょっと。
ミータがこんなにも長生きしてくれるとは
思いもしませんでした。

さすがに痩せてきて
もうよぼよぼのおじいちゃんですが
まだふわふわの毛は健在です。

私たちが行くと
栞と実が追いかけ回してうるさいもんだから
嫌がっていますが、
決して怒らず、手も出さずに
じっと耐えています。

ミータくん、いつもありがとう。
今日は猫の日だって。
お父さんお母さんに、何かおいしいもの
もらってね♪
また会いに行くよ。



posted by ちぃ at 11:34|

2020年07月06日

モコへ。

昨日は、モコの命日でした。
2年前、亡くなりました。

今日外に出たタイミングで
オレンジ色の蝶々が、うちの庭に遊びに来ていました。
その後にもう一度出たタイミングにも
なぜかまた同じ蝶々が、いました。

モコかな?
って何となく思いました。

昨日からずっと
モコのこと考えていたので、来てくれたのかな?

最期、痩せ細ったモコではなく
このモコモコふわふわのモコばかりを
思い出すよ。

IMG_3368.JPG

こないだ実が
寝ている時に足を私の体の上に乗っけてきて
その重さがちょうど
モコが乗っかってきた感じと似ていて
ふわぁってあの頃のことを、思い出したよ。

今でもね、毎日モコの顔を見ているのよ。
パソコンつければ、モコの写真があるからね。
いつも一緒だよ。

ミータくんは、一応元気。
おじいちゃんになっちゃったよ。20歳になったのよ。
父母が寂しがるから、まだ呼ばないであげてね。


モコ。

モコ。かわいいモコ。

会いたいよ。
実をモコに会わせたかったよ。猫が大好きなのよ。
栞はまだモコのこと、ちゃんと覚えているよ。

ずっと見守っててね。




posted by ちぃ at 22:21|

2020年06月15日

20歳になったミータ。

今日は久しぶりに実家で夕飯を
ご馳走になりました。
みんなで手巻き寿司、おいしくて楽しかったです。

実家の猫、ミータ。
相棒のモコが亡くなってから、もうすぐ2年。
ですがミータはまだまだ元気です。

20200615_182117.jpg

だいぶおじいちゃんになりました。
白い毛も多いし、おとなしくなったしね。

ミータとモコと出会ったのは、2000年の夏でした。
捨て猫だったので、誕生日は定かではないのですが
恐らく6月生まれだろうということに、なってます。

なので、この6月で20歳になりました。
すごいねすごいね、ミータおめでとう!

私の人生の約半分です。すごいね。

暑いのが苦手な子なので、この夏が心配です。
とっても優しいミータは、栞にも実にも絶対に怒らず
どんなにうるさくても乱暴に触られても
「シャー!」と言いません。
ありがとね。
2人とも、猫が大好きな子に育ちました。

20200615_182246.jpg

可愛いミータ♪

もう私がそばにいてもゴロゴロ言わなくなっちゃったけど
今日は撫でたら、小さく「にゃ」って鳴いてくれました。
ありがとう。






posted by ちぃ at 23:35|

2019年11月14日

ミータと実。

20191114_093302.jpg

20191114_093228.jpg

今朝、届け物をしに実家に寄りました。
実と二人で、自転車に乗って。

そういえば実とミータとで
写真って撮ってないなぁと思って
撮ってみました。

実家のミータ君。
この日記では随分久しぶりの登場になります。
もう19歳ですが、元気です。
元々暑いのが苦手でしたが
特にこの夏は辛そうでした。
全然食べてくれなかったのを
父と母の懸命な看病があって、何とか
夏を乗り切りました。
そして、今はまただいぶ元気になったみたい。

人間で言えば100歳近いってことで
だいぶ頭はぼけーっとしているみたいですが。

私が撫でると気持ち良さそうな顔をしてくれます。
でも、以前のように喉ゴロゴロしなくなりました。
「私」はきっと
もう「よそのうちの人」になってしまったんだなぁ。
寂しいけど、仕方ない。

実、こないだ動物園に行ってから
テレビや絵本に出てくる動物に反応するように。
「あーあー!」と声を出して、指を差します。

ミータ君にも、興味津々でした。


実の記憶に残るくらい…
ミータが長生きしてくれるといいな。


良かったね、実♪
posted by ちぃ at 22:58|

2019年07月05日

モコへ。

1年が経ったんだね。
早いね。
モコ。そちらはどうですか。

私はあれから
赤ちゃんをもう一人産んだのよ。
モコにも会わせたかった。
でもきっとね
猫が大好きな子になってくれると思う。

ミータくんは何とか元気にやってるよ。
まだそちらには行かないみたい。
仲が悪かったとはいえ、1人きりじゃ寂しいでしょう。
でもごめんね、もうちょっとだけ
ミータくんはお父さんお母さんと一緒に居させてあげて。

いつも思い出すよ。
ふわふわだったね。
でぶっちょだったけど尻尾が長くてきれいだったね。
私のことが大好きだったね。
だけど結婚してからは、嫌われちゃったね。
毎晩一緒にお布団で寝たね。
私の膝にだけ乗っかって寝てくれたね。
冬になると温かかったね。
チョンチョンって頬をつついて起こしたね。
震災の時も一緒にいたね。
泣いているとそばに居てくれたね。
歌っていると一緒に歌ってくれたね。
たくさんたくさん一緒に居たね。

最後は辛かったね。
頑張ったね。

私にくれたたくさんの幸せを
ずっとずっと忘れないよ。

栞もね
モコちゃんのことおぼえてる
って言ってるよ。

毎日言ってたの覚えてるかな。
今も変わらないんだよ。

「大好きだよ、モコ」

IMG_3368.JPG

posted by ちぃ at 23:13|

2018年07月06日

大好きだよ、モコ。

昨日、天国へと旅立ったモコ。

今日一日は、ずっとモコのことばかり考えていて
何もしていないと思い出してしまって
泣いてばかりでした。

2000年の夏に父がミータとモコを拾ってきました。
結婚して実家を出るまでの13年間
私は一緒に暮らしました。
結婚してからの5年間、近距離の実家に行き来する度に
会っていました。

モコはとても頭のいい子でした。
そして私にとても懐いていました。
実家暮らしの頃は、私にしか抱っこさせず
毎日膝の上に来て、毎晩一緒の布団で寝ていました。

jC5bo.jpeg

構って欲しい時には、手で優しく「チョンチョン」。
電話をしていると横で、何してるの?と鳴く。
私が歌っていると、一緒になって歌う。
パソコンをいじっていると、パソコンの前に寝そべる。
ベッドに移動すると、ベッドに寝そべる。
紙を広げて詞を書いていると、紙に寝そべる。
私の彼(現夫)が来ると、シャー!と怒る。
私が泣いていると、そばにずっと居てくれる。

手を口の前に差し出すと、ぺろぺろ舐めてくれて
「てっては?」と言うと、手を乗せてくれたり
「しっぽは?」と言うと、尻尾を手に乗せてくれたり
毛が長くてふわふわで、肉球はふにゃふにゃで
白い前足はまるでマシュマロのようで
太っていたからお腹はたぷんたぷんしてて

私にとって癒しであり、仲間であり、妹のようであり
無償の愛を注げる存在でした。

私が実家を出て
実家も引っ越しをして
私に赤ちゃんが産まれて
それからは、モコの態度が少し変わってきて
私にも赤ちゃん(栞)にもシャー!と言うようになりました。

IMG_3559.JPG

この2年くらいで
たぷんたぷんだったモコは、徐々に痩せていきました。

171104_1941~01.jpg

ここ数ヶ月は、しんどそうに見えました。
痩せていくだけでなく、あまり歩けなくなってきたり
食べる量も減り、息苦しそうだったり。

10日ほど前
手足のむくみに気付き、お腹にも水が溜まっていて
呼吸も苦しそう、あまりにしんどそうなので
病院に連れて行ったら、重度の糖尿病と
心臓に異常があると分かりました。

それからの日々は
モコにとっても、一緒に暮らす父母にとっても
辛かったと思います。

昨日モコは
一日中父に付き添ってもらいながら
仕事から帰る母を、母の座る座布団で待ち続け
少しの餌と、少しの薬と、少しのお水を飲んだ後
息を引き取りました。

大好きな父と大好きな母が
そばに居てくれる時間帯を待って
これ以上迷惑をかけられないと、きっと自分で納得して
今旅立とうと、決めたのではないか
そう思います。
頭のいい子だったから、きっとそうだと思います。

18年間、幸せだったと思います。


父から電話がかかってきて、嫌な予感がしました。
父の声が、頭から離れません。

まだ温かいうちに会いに行きたい、とワガママを言い
寝かしつけた後の栞を夫に任せて、お別れしに行きました。
まだ温かくてふわふわのままで
目をつぶってただ寝ているかのようで
死んでしまったなんて、信じられませんでした。
ガリガリに痩せてしまった体は、水が溜まって膨れていて
元気だった頃のモコに戻ったかのように、見えました。

棺桶がわりの箱に、私が抱っこして入れてあげました。
もう何年も嫌われていて抱っこなんかさせてくれなくて、
久しぶりに抱いたけれど
もう動かない、温かいのにもう動かない
こんなに軽くなってしまって
可哀想で可哀想で辛くて辛くて、涙が止まりませんでした。


モコとの最後の握手です。
ふわふわでした。

KC4I0003.jpg




モコ。
たくさん一緒にいたね。毎日たくさん撫でたね。
毎晩一緒に寝たね。朝いつもチョンチョンして起こしてくれたね。
私にだけ抱っこさせてくれて嬉しかった。
海苔が大好きだったね。
お腹を触ると猫キックしたね。
顔を撫でられるといつだって幸せそうな顔をしてたね。
実家を出てから、寂しい思いをさせてごめんね。
私のこと嫌いになっちゃったかなって思ったけど
時々はゴロゴロ言ってくれてありがとう、嬉しかった。

「大好きだよモコ」って毎日言ってたから
きっと伝わってたよね。

月曜日、3人で会いに行った時も
ゴロゴロ言ってくれたね。
栞が「モコちゃん♪」って言って、撫でた時も
怒らずにいてくれたね。

もう会えないなんて、寂しいよ。
でもたくさん頑張ったね。苦しかったね。

ミータのこと、そしてお父さんお母さんのこと
お空の上から、見守っててあげてね。

ありがとう。ありがとう。ありがとう。

可愛いモコ。
大好きだよモコ。
ずっとずっと忘れないからね。ありがとう。



まだ小さかった頃の写真。
モコの一番好きな写真。

P1010003.JPG

ありがとう。

バイバイ。

いつか、お空で会おうね。








posted by ちぃ at 23:57|

2018年07月05日

2018年7月5日。

今日21:50

実家の猫、モコが天国へ旅立ちました

ここ1ヶ月くらいは具合が悪く
特にこの1週間くらいはとても辛そうだったので
覚悟はしていましたが
何とか餌を食べてると聞いてたので
どうかもう少し、もう少しだけ、と
願っていました

18歳
よく頑張りました

幸せだったと思います


たくさん書きたいことあるけど、涙が止まらず
キーボードを打つ手も力が入らず
今日はこんな日記ですみません


posted by ちぃ at 00:00|

2017年09月13日

ミヌエット。

今日テレビを見ていたら
なんてかわいい猫たちなの!!!と
癒されました。

猫好きな私は
猫には結構詳しいつもりでしたが
知らない猫種でした。

ミヌエットという種だそうです。
ペルシャとマンチカンの掛け合わせだそうで
いやぁ〜、かわいい!

元々毛の長い猫に憧れがあって
飼うのは大変だろうなーと思いつつも
ついつい気になってしまうのが、ペルシャ系の猫ちゃん。
そして、足が短いことで有名のマンチカンが
混ざってるってことで、そりゃあもう
かわいいに決まってるぅぅぅ。

こりゃYoutubeで検索しちゃうな〜♪

猫って
どうしてこんなにかわいいんでしょう。

はぁ〜♪
posted by ちぃ at 23:54|

2017年03月14日

ミータとモコ。

ひさしぶりの登場。

実家の猫、ミータくん。
170314_1935~01.jpg

警戒中で機嫌の悪い、モコ氏。(ヒゲが前に向いてる!可愛くない顔!!)
170314_1935~02.jpg

おとなしいミータくん。
栞が近づいても、のそのそと避けるだけで
絶対に怒ることはありません。

可愛くないモコ氏。
私が結婚してから全く懐かなくなってしまいました。
この顔も、シャー!という寸前です…。
実家で暮らしていた頃は、毎晩一緒に寝ていたのにな。
あの頃が懐かしいなぁ。

もうすっかり老猫になってしまったけど(今16歳です)
やっぱり猫はかわいいな。

写真に納めてみると、やっぱり歳とったなぁーって感じるな。
でもやっぱりいつまでもかわいいミータとモコなんだよなぁ。

ずっと元気でいてね。

またね。

posted by ちぃ at 23:58|

2016年12月09日

ゴロゴロ。

実家に行きました。
娘が産まれてから、私は猫のモコにすっかり嫌われてしまい
会っても、シャー!と言われてばかりです。
ミータくんはシャー!とは言わないものの
娘の存在はやはり鬱陶しいのか、逃げ回っています。
(娘は、ミータを追いかけ回しています)

今日は、マッサージチェアーにドスンと寝そべったまま
ずっと眠っていた、モコ。
眠っているふりをして、人の会話を聞いているような
そんな堂々とした、偉そうな態度。にも見えました。

珍しく、一度もシャー!と言われなかったんです。
気持ちを込めて、撫でてあげて
話しかけてみました。
そしたら、久しぶりに喉をゴロゴロ鳴らしてくれたんです!
うれしかった〜。

ごめんねモコ。
結婚前、一緒に暮らしていた頃は毎晩一緒に寝ていたし
私にしか甘えなかったモコが
態度をガラっと変えてしまったのは、私のせい。
でもちゃんと私のこと覚えててくれてるんだよね。

ふわふわのモコ。
だけど歳とったなぁ…。
またたくさん撫でてあげようと思います。

posted by ちぃ at 00:00|

2016年04月05日

もう、歳だもんなぁ…。

160404_2045~01.jpg

久しぶりに登場。
実家の猫、ミータとモコです。

最近、ミータ君はまたちょっと元気がないんです。
定期的にあまり食べない時期を繰り返して
元気がない訳じゃないけど、あまり食べないと・・・。
もう16歳になるので、食が細くなっても仕方ないのですけど
だいぶ痩せてしまったし、心配です。

珍しく2人くっつくようにして寝ていたので
写真に撮りました。
同い年の姉弟なのですが、だいぶ大きさに違いが・・・(笑)

モコには、すっかり嫌われてしまった私。
実家暮らしだった時は、毎晩一緒に寝ていたのに
それも忘れてしまったのか・・・。
出産して以降、赤ちゃんを連れて行くと敵だと思うようで
私に対しても、態度が一変。
今では名前を呼んだだけで「シャー!」と威嚇されるように
なってしまいました。

この日、栞に向かって思い切り「シャー!」と言ったもんで
怖がって泣かせてしまいました。
モコのせいで、猫は怖いものだと覚えてしまわないといいな
と、心配しています。

猫にとってもストレスになっているんだなと思うと
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

私は、大好きだよ。ずっと、大好きなんだよ。
と話しかけているのですが。
モコに伝わっているといいなと、信じたいです。

ミータも、早く元気になってね。
ご飯いっぱい、食べてくれますように。



posted by ちぃ at 00:00|

2015年10月13日

お母さんのスリッパが好き。

実家の猫たち。
15歳ですが、変わらずとても元気です。

オスで甘えんぼで臆病なのが、ミータ。
メスで自分勝手で頭がいいのが、モコ。

モコは、なぜか知らんが
母のスリッパが・・・大好き。

151013_2140~01.jpg

母が脱いだスリッパに
顔を突っ込んだり、スリスリしたりして
抱きかかえてみたり、寄っかかってこうして寝ちゃったり。

変な子です。
ミータは、見向きもしないんですけどねー。
服とかなら分かるけど、なぜにスリッパ・・・?!(笑)


でも何だか安心したような顔で
気持ち良さそうに寝るんですよー。
これだけは、“自分だけのもの”って思ってるのかもなぁ。
かわいいねぇ♪


だいぶ涼しくなってきて
猫たちも、くっついてくるようになりました。

いい季節です♪









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|

2015年08月12日

座布団が好き。

先日実家でのこと。

猫たちは
リビングでエアコンをつけていると
ひょこひょことやってきて
誰かが席を立った隙を狙って
座布団の上に座ってしまいます。

エアコンの風が直接当たる訳でもなく
暑すぎる訳でもなく
なんだかちょうどいい場所なんでしょう。

もしくは
自分も「人間」だと思ってるのか。

“あ、空いた空いた…♪”
って感じで、すかさず座っちゃうのが
とっても可愛いのでありました。

150811_2137~01.jpg









今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|

2015年07月12日

寝顔が可愛いってよく言われるんだ。

150712_2252~01.jpg

おひさしぶりです。
ボク、ミータです。

ちぃちゃんのお母さんのおうちに居ます。

今日はちぃちゃんがおうちに来てくれました。
最近よく来るので、もう「ひさしぶり〜!」って感じは
ないね。
でもちぃちゃんはいつもいっぱいなでなでしてくれるよ。

ボクは、もう15歳なのに
いつまでも子どもみたいな扱いをするんだよ。
もうおじいちゃんなんだけどね。
最近、顔の周りの毛が白っぽくなってきたなー
なんて気になっちゃうんだ。

今日はなんだかお母さんに甘えたくて
大好きな座布団の上でにゃーって言ったら
眠たくなっちゃったよ。
ちぃちゃんが「かわいいね」って言って
写真を撮っていたけど、ほんとは起きてたよ。
あの変な機械を向けられるの、ボクあんま好きじゃないんだ。

最近暑くなってきたから
ちょっとしんどいよ。
家の中の涼しい場所を探すことだけは、特技だけどね。

同居猫のモコは、デブのくせにヨイショって
ボクのベッドに乗って、占領するんだ。
近づくと「しゃー!」って言うしさ。
やっぱり女って、強いよね!

ボクは「しゃー!」って言われても、気にしないよ。
だってお母さんが優しくしてくれるから。
あ、うちには同居人のお父さんも居るけどね、
最近は好物の干しカマもらう時ぐらいしか、にゃーって
鳴かないようにしてるんだ。


じゃあまたね。













今日のミータのBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|

2015年05月01日

ひさびさ猫日記。

今日は実家で父作カレーをご馳走に。

猫たちは元気。
あったかくなってきたので、もうコタツはないし
それぞれの好きな場所で、のんびり寝ています。

ミータ君、抱っこ中。
150501_2019~01.jpg

モコさんは、猫ソファー独占中。
150501_2105~01.jpg

なーんか写真にすると小憎たらしい顔になっちゃうなぁ(泣)。

もうすぐ15歳になる、うちの猫たち。
体調が悪い時期もあったけど
今は、とても元気。
さすがに歳を取って、寝てばかりになったり
食は細くなったけどー・・・。

私が行くと、喜んで「抱っこして」と来たり
手をぺろぺろ舐めてくれるのです。
舐めるのは、「私たち仲良しだよね?」という
猫からの親愛のしるし。

私も、大好きだよー。と言って
撫でてあげます。


猫は本当に可愛いですねー♪♪♪








今日の私のBGM。なし。

posted by ちぃ at 00:00|

2015年03月02日

猫はかわいい。

猫はかわいい

ふわふわで
ふにゃふにゃで

ご機嫌と不機嫌を繰り返して
わがままで

甘えんぼで
素っ気なくて

お腹が白くて
しっぽが長くて
耳は冷たくて

チューすると嫌がるけれど
手を出すと舐めてくれる

いつもいつもかわいいよ

いつもいつも大好きだよ


150302_1846~01.jpg



今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|

2015年01月15日

嫌われちゃったのかなぁ。

実家の猫モコ氏が
最近私にすぐ怒るんです。

私がうれしくてすぐに抱っこしようとするので
「おいで」という言葉に、反応するようになってしまって
それまで撫でられて気持ちよさそうに、ごろごろ言ってたくせに
「おいで」というと「うーーー(怒)」と言って怒るんです。

私が実家を出て行き
引っ越しでおうちが変わり
居場所も狭くなって
今までより更に、ワガママちゃんになってしまった
そんな気がします。

猫も猫なりに大変なんだよね。

さっき「うーーー(怒)」って言ってたくせに
ちゃっかり私が一人きりになったのを見計らって
今度は「抱っこして」って自分から来るのですよ。

なんてワガママ!なんてツンデレな子なの!

でもやっぱりうれしくて
ぎゅーってしちゃうんですよねぇ〜。
そうするとまた「うーーー(怒)」って言われちゃうのです(笑)








今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|

2014年11月28日

ねこ玉。

141128_1916~02.jpg

かわいいミータくんです。
私に抱っこされてるところです。

まぁるくなって。
昔より小さくなったなー。
やっぱり歳とると、猫は痩せて来ます。
でも
一時期、腎不全が疑われた時と比べたら
とっても元気になりました。

かわいくてかわいくて
私がちゅーしても、抱きしめても
嫌がらずにいいこでいてくれます。

結構頻繁に会えるようになったもんで
以前のように「会いたかったよぅー」と駆け寄ってくることもなく
「あ、また来たのー」って感じです(笑)。

会える時はたくさん撫でてあげたいのです。
大好きだよ。





今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00|

2014年10月31日

モコたまご。

141031_2206~01.jpg

コレ、なんだと思いますか??



答:モコ




141031_2206~01.jpg

よく見ると左下に耳があるんですけど
そこが、顔で
眩しいのか顔を手で隠すようにして寝てるんです。
あまりに体がでかすぎて
丸まったらこんなんに・・・(笑)
まるで、たまごのよう・・・。
ふかふかのクッションのようにも見える・・・。

あまりに可笑しくて写真撮りました。

最近会いに行く度に、寝てる所を起こされて
私がしつこくすりすりするから
モコも「また来たのぉ?」って顔をしています(笑)

だってかわいいんだもん。しょうがないじゃーん。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00|