2013年08月22日

アレルギーの話、お化粧のとき編。

ひどいアレルギー性鼻炎持ちでして
朝起きたときとか、ホコリとかダニとかカビとか
エアコンの効いた室内と、屋外との温度差とか
猫のフケとか、いろいろと
年中無休で鼻がいつでもぐすぐすなり得る体質です。

そんな私が、毎朝の日課としてあった
「お化粧をした後、くしゃみが止まらない」
の、原因を突き止めた…かも。という話です。

まず、
ファンデーションを使う時に使う、スポンジ。
私はリキッドタイプを愛用しているので
それ専用の小さめのスポンジがたくさん詰め合わせになっている
安価な物を使っていました。
汚れたら捨てる、とはいえ
勿体ないし、そんなに頻繁に替えもしないのですが
どうやらコレが原因と判明。
スポンジを使わずに指でファンデを塗るようにした所、
くしゃみが出なくなりました。

でも、チークを塗る時に・・・何度かくしゃみが出るのです。

むむ。これは・・・多分。
と、思って
チークブラシを使うのを辞めてみました。
ティッシュにチークを塗って、ほっぺにちょちょっと付けて・・・
(上手く塗れないのですが)
すると、やはりくしゃみが出なくなりました。

そしてチークブラシについて調べてみた所
気になったのが・・・「獣毛アレルギー」という単語。
はっ!!!そっか・・・。
このチークブラシ、山羊の毛使ってるんだ多分・・・。

今まで、猫の「毛」がダメという自覚はなく
フケの出る季節にだけ、くしゃみや咳が出るため「フケ」のアレルギーだろうと
特に血液検査もしていなかったのですが。
その可能性も考えられるなぁーと・・・。



年々、アレルギーがひどくなっているのは
きっと、猫と長年暮らしてきてしまったことが原因なのだろうなぁと。
わかってはいるのですが。
とても悲しいです。

家を。部屋を。清潔に保つことが大切ですね。



獣毛を使っていないチークブラシを探して
買おうと思います。












今日の私のBGM。なし。



posted by ちぃ at 00:00| 日記