昼前に私が起きると
母からのメモに
「ミータを入院させました
腎臓の機能が弱っているらしい
詳しくはメールします」
最近、私は安眠のため耳栓をして寝ていて
リビングでミータを病院に連れて行こうと、母が
頑張っている様子を知らずに、起床しました。
そんなに悪い状態だったのかと、急に不安になって
ミータ!と声を出して、泣いてしまいました。
不安なまま、仕事に向かい
途中、母から連絡をもらい、状況を聞きました。
食欲がないのは歯肉炎のせいだけじゃなさそうなので
血液検査をしたら、腎臓と肝臓の数値が悪いと。
尿検査をするのに入院させるか、自宅で取って持って来るか、
どうするか選択を迫られ、悩んだけど
留守の時間が多い我が家で、ミータだけの尿を取るのは
難しいことと判断して、心配だけど入院させたと。
腎不全の疑いがあるとのことです。
猫は、具合が悪いことを出来る限り隠そうとします。
自分が弱っていることを知られたら攻撃されると、
動物の本能的に、それを隠そうとします。
なので、飼い主が「様子がおかしい」と気付いた時には
もう病気がだいぶ進行している、というケースが多い、と
以前から知ってはいました。
ですが、まさかうちのミータが
こんなに急に・・・。
昨日までは元気だったのに・・・。
少し、混乱しています。
今日の私のBGM。なし。
2012年10月30日
ミータを入院させました。〜ミータの日記〜
posted by ちぃ at 00:00| 猫