ハロウィンでしたので
何か町のイベントがあったのか
子どもたちが大勢、仮装して行列になって
歩いていました。
20〜30人は居まして
魔女の格好、お姫様の格好、
全身お化けのベビー服を着た赤ちゃん、
よくわからない格好(笑)、
いろいろな子が居ました。
あぁそっか、ハロウィンだからか〜。
どうも…
なじみません。
やはりなじみません。
それを見て、何と反応したらいいのだろうか?
と、すれ違っていく町の人々(笑)。
大人がお菓子を渡す訳でもなく
子どもが「脅かすぞ〜!」と寄ってくる訳でもなく。。。。。
私も「あぁかわいいね、かわいいよ」と思いながらも
心の底で「…で?」と突っ込んでしまいまして…(汗)。
でもあれが、ディズニーランドだと
不思議となじむ気がするのは、やはり偏見なのでしょうか(笑)。
まぁ、子どもが「楽しいね〜」と思って
パパママが「うちの子かわいいね〜」と思って
幸せな感じで、かぼちゃのスイーツなんぞ食べて
…そんな感じで…どんな感じかわからないけど(笑)
いいのかな〜、うん。
ワタクシは今日はかぼちゃを口にしておりませぬ。
かぼちゃでグラタン作りたいな〜。
作ったら、そのうち日記にいたします。
いっそ「子どもに仮装させて盛り上がろう!」よりも
「10/31にかぼちゃを食べないと、良い年を迎えられません!」
って決まり作った方が、メーカーもスーパーも儲かるような(笑)。
そして、日本人にも定着しやすいような。
ほら、恵方巻のようにね…。
景気対策にいかがでしょう(笑)?
では。
今日の私のBGM。なし。