人に「強いね」とか「芯の強い人」なんて
言われること、あります。
人前では私、
無意識のうちに、強くあろうと思ってしまっている
気がします。
それは私が長女だからかもしれません。
中一の時、部活に馴染めなくて辞めたくて試合をサボった時
母にバレてすごく怒られて、泣きながら試合に行った日。
それから何度も何度も「辞めたい」と言いたかったのに
言えなかった。
“出来ない”ことを親に知られたくなかった。
大人になった今なら、そんな嫌ならさっさと辞めて
新しくやりたいことをやった方がいいに決まってる、
そう思えるけど
その頃の私には、それが全てで
親をガッカリさせたくなくて、頑張ってるフリをして
我慢してた。
耳の聞こえない弟の勉強などで、常に必死だった母に
心配や負担をかけたくなかった。
だから私は“おりこうさん”で居たかった。
その結果、
私は人前で強くいなきゃと思うようになってしまったのかもしれない。
でもそれって同じだけ、弱さも持ってるってことかも。
だけど本当は、全然強くなんかない。
一人で居れば、不安にもなるし、涙も出る。
心を許せる人に、それをぶつけてしまう時もある。
きっとみんなそうだ。
強さも、弱さも、両方持ってる。
私だってそう。母だってそう。父だってそう。
みんなだってそう。
だから人は、一人じゃ生きていけないんだ。
今日の私のBGM。植村花菜「いつも笑っていられるように」。