焼鳥屋さんの前を通ったら
いい匂い。
「あぁおいしそう。たまには飲みに行きたいなぁ。」
私は子どもの頃、大人がよく言う
「これは酒のつまみにいいな」
「あぁ〜、ビール飲みたくなる味だね」
なんて台詞の意味がわからず(子どもだから当然)
“大人になったらきっとわかるんだ”、と思って来ましたが
大人になった今も、あまりよくわかりません。
お酒を飲む場が嫌いな訳ではないですが
お酒自体が好きな訳ではないので
普段私は、ほとんどお酒を飲みません。
たまーに飲んだとしても、ジュース代わりの缶チューハイとか。
飲み屋でも、“ご飯を食べてる中でお酒を飲む”のであって
決して“酒のつまみに○○を食べる”って感覚はなくて。
つまみ。って何なんでしょ。
しょっぱければつまみ?おかずと違って少量だとつまみ?
枝豆とか、さけるチーズとか、さきいかとか
たこわさびとか、ピーナッツとか、軟骨唐揚げとか
全部好きだけど、頼むとそればっか食べて
別にお酒が進む訳じゃないし・・・。
つまみ。って何(笑)?
私、もしかしたら
大人ではないのかもしれません。残念。
今日の私のBGM。aiko「BABY」。