2008年12月26日

ホ・タ・テ!

PA0_0131.JPG
弟のお嫁さんが、青森出身で
ここ数年この時期になると「ホタテ貝」を送ってきてくれるのです。

こっちで売っているホタテとは違って、
大きくて、大きくて。

クール便で生きたまま送られてくるので、
水を入れてあげると、ぷしゅ〜!!!
水を吹いて元気をアピールしてくるホタテさん達。

でも「ごめんね」って言いながら、
新鮮なうちに、お刺身でいただきました。

貝柱は、ちゃんとタテに繊維状になっているというか
ただ、ぐにょっとしているだけでなく、
何とも言えないコリコリした食感。
最高です。

実は、私は、
それほど好んでホタテを食べないのですが、
この青森のホタテだけは、別格!「おいしい」を連呼。

しかも、このホタテの「貝殻」は、
再利用され青森で役に立っているって、ご存じでしょうか?
貝殻を粉々にして、何かと混ぜることによって、
道路の凍結防止剤に生まれ変わるそうです。
素晴らしいですよね♪環境にも優しいし。

ホタテ、万歳!








今日の私のBGM。なし。


posted by ちぃ at 00:00| 日記