楽器を吹いたり、歌ったりというのは
非常にエネルギーを消費する。
“あんまりお腹空いてないからいいや…”と
テーブルにあったロールケーキを一切れ食べて
スタジオに向かった。
終わる頃には、お腹がぐぅ。
帰る途中。
無性にがっつり「とりめし弁当」が食べたくなって
駅の「ほっかほっか亭」改め「ほっともっと」に寄る。
しかし、私の求めている「とりめし弁当」がない。
ない。
ない。。。
ない!!!!!!!
はぁ。無くなってしまったのですね。そうなのですね。
専門学校時代、学校の近くのほっかほっか亭で
よく食べていた「とりめし弁当」。
のり弁の上に、唐揚げが乗っかってて、
インゲンの天ぷらときんぴらごぼうの付け合わせ。
それから、お新香は柴漬けのことが多かったかな。
あれが大好きで、よく食べていました。
(当時は今より少し体重もありました、笑)
380円の税込み399円。
400円出して1円お釣りをもらっていた記憶が。
その学校の近くの店は、違うお弁当屋さんに変わってしまい、
最近「とりめし弁当」も値上がりして、
一番最後に食べたときには430円位だったかな。
今は「ほか弁」という物を自分で買うことって
なかなか無いのだけど、
時々無性に、その学生時代の味が懐かしくなって、
食べたくなるのだった。
なるのだった。
のに。
寂しいなぁ。とりめし弁当。おいしかったんだよ。
「ほっともっと」さん、復活させてください。お願いします。
今日の私のBGM。ひみつ。