2023年10月22日

徒競走。

運動会日和。
朝は寒かったけど
日差しが出てきて暖かくなった。

全校生徒による競技が終わって
栞の最初の競技のために、撮影場所を確保した。

ドキドキする。
撮り逃さないように…のプレッシャーだけではない。
栞が一番苦手とする「走る」の競技だから。


順番を待っている時の気持ち。
太い足をさらけ出した体操服姿で
どうせ“ビリ”と決まっている徒競走の順番を待つ。
あぁ、次だ。
位置について…よーい…ドン!
ついに来てしまった。


自分の子どもの頃の記憶がフラッシュバックし
胸がきゅーっとなった。


さぁ、思い出に耽っている場合じゃない。
栞の番。

あの頃の自分が重なる。きっと同じ気持ちかな。

パン!という音と同時にスタート。

なんて格好悪い走り方!
遅くてもいい、苦手なことでも「頑張ることが大事」
そう教えてきた。
全力で走る栞の姿は、格好悪くても遅くても
最高の「頑張る」だった。

しかも3人中2位!
とても嬉しそう!!
やったね、栞。よく頑張った!!

走るのを練習してみようよと言っても
あんなに全力で走った所は、見たことがなかった。
最高だったよ、栞。

ママ「頑張ることが大事」って伝えてきて良かった。
栞にちゃんと伝わってて、嬉しかったよ。
涙が出たよ。


栞にとっての運動会メイン競技は
徒競走ではなく、ダンス。
リズム感も完璧で、笑顔で楽しそうに踊る姿は
勿論最高だったよ。とっても上手だった。
でもごめん、ママは今年の運動会、
得意なダンスより、苦手な徒競走の方が
心に残ったのよ。

あなたは私によく似ているのね。
でもきっと、私よりもずっと努力家。

お疲れさま。
楽しみにしていた運動会が終わってしまったね。
ゆっくり休んでね。




posted by ちぃ at 17:30| 栞と育児