先日久しぶりに
自分の作詞で、自分が仮歌を録る、というのをやりまして。
そういえば、作詞しても仮歌は他の方(男性アーティストだとね〜)
ということが最近は多かったなぁ?って。
自分の書いた言葉を自分で歌うのって
改めて、とても難しく
改めて、とても楽しい時間でもありました。
私は、歌うといってもそれほど上手な訳でもないので
“こう歌いたいのに、テクニックがない!”と
モヤモヤすることも多いですが、
何だか今回は何となく…“こう歌いたい!”が上手く出せた気がしていて
それは、もしかして…歳(笑)?
いろんな経験をしてきて、結婚して育児しながらで
日々いろんな感情があって、それをいざ歌にした時に
歌い手さんに伝えたいメッセージが溢れてきて、
歌っていて何だかとても楽しかったのです。
今年は、音楽するぞ!と心に決めていて
早速そんな風に、楽しくお仕事出来て
幸先良いなぁと。
人生に無駄はひとつもない
というのを、いつも心に留めています。
音楽に関係ないことも、音楽に影響するんだろうと思います。
また良い詞と歌を生み出せるように。