2022年07月28日

初めての夏まつり。

日が空いてしまいましたが
先週の栞の発表会の日には
実の幼稚園の夏まつりもありました。

発表会は午前中で終わったので
帰って来て、お昼を食べ
パパママは既に疲れていましたが
子ども達は「ねぇ、まだなつまつりいかないの?」
14時くらいからずっと言い続け(笑)、
夕方、やっと時間になって幼稚園へと向かいました。

今年は、家族で参加出来ることになり
栞も一緒に行くことが出来たので、嬉しそうでした。
久しぶりに同級生にも会うことが出来て
はしゃぎっぱなしでした♪

実、山車を「わっしょい!」と
みんなと力を合わせて引っ張っていました。
年少さんは本当に可愛いなぁ〜。
甚兵衛や浴衣を着て「わっしょい!」する姿は
男の子も女の子も可愛らしかったです。

踊りは、2曲ありました。
どちらの曲も、張り切って踊る姿を見せてくれました。
リズムにもちゃんと合っていて、すごく上手!!!
生き生きとしていました。

栞の同じ頃は、まだ保育園に通っていました。
行事では泣いてばかりだったけど
この歳になって初めて「ママ、みててね!」と
私の手をすーっと離れ、嬉しそうに得意げに踊る姿を
見せてくれました。
実、あの頃の栞とおんなじだなぁ〜と思い出しました。

実の保育園時代は、コロナのせいで
行事がほとんど無いまま終わってしまいました。
これから、ウィズコロナの時代に沿った行事の形で
実の生き生きとした姿を見ることが出来るといいな
そう思います。


みのり、よくがんばったね〜!
とってもじょうずにおどれていて
パパもママもびっくりしたよ。
たくさんれんしゅうしたのが、つたわってきたよ。
たのしいじかんを、ありがとう!



posted by ちぃ at 22:42| 実と育児