昨年の同じ頃、よく響く声が気になり
調べてみたら、イソヒヨドリの声だと分かりました。
体が青くて、お腹がオレンジ色
とっても綺麗な鳥で、鳴き声もとっても綺麗なのです。
今年もうちの周りにやって来てくれるようになり
天気のいい日は朝から夕方まで
ひっきりなしに鳴いています。
鳴いている青とオレンジ色の方は、オスだそうです。
どうやら、近くのアパートの
換気扇のダクト部分に巣を作ったみたいです。
そこから出入りしているのを見つけました!
ヒナがいるのかなぁ?
無事子育てを終えられるといいなぁと思っています。
鳴く時は必ず、高〜いところで鳴いていて
お気に入りは、この写真の電信柱のてっぺん。
たまぁ〜にうちの真ん前の電線に停まってくれるのですが
何とか撮れた1枚が、もうひとつの写真の方。
あぁ、一眼レフ持ってればなぁ〜。
もっと綺麗にとれるのにぃぃぃ!!
私のカメラだとズームしてこれが精一杯。
鳥の声は、癒されますね。
イソヒヨドリというくらいだから元々は海の方に
住み着く鳥だったけど、少しずつ場所が減り
街でよく見かけるようになったんだそうです。
人が、うまく動物たちと付き合っていかないと
いけないなぁと感じますね。