仕事が一段落し
このままイレギュラーなことが無ければ
少しのんびりと年末を過ごせそうかなというところです。
先月からずっと、有り難いことに
子どもを産んで以来1番といってもいいほど
毎日忙しく過ごしていました。
子どもが居なかった頃は
どんなに忙しくても、無理をしてでも
頑張れば何とかなるものだったのですが、
子どもが居ると、自分のペースが崩されるものです。
家事は、色々省略したり任せたり頼ったり見て見ぬふりで
どうにか出来るのですが、
子どもに関することは、省略できないので
24時間、いかにそこに比重があるかってのを痛感します。
1番忙しかったタイミングが
私の体調的には最悪で、PMSの時期と重なり
負担が大きかったのか、夕方になると微熱が出てしまいました。
それも一旦治まり、あぁ良かったと思っていた矢先。
昨日は1日寝込むことになってしまいました。
朝から、めまいが酷くて起きていられない。
トイレに行くために立ち上がり、座っただけで
気持ち悪くなる。
当然、食事は摂れない。
脱水になるといけないと思い、初めてOS-1を飲んだりもして。
もう大丈夫かな?と思って、起き上がってみても
座るのが精一杯で、立っているとダメで。
結局、丸々1日寝ていました。
今日はやっと元気になりました。
昨日は、夫の透析があり
昼過ぎまでは、家事と子ども達の面倒を全て見てくれましたが
透析の時間だけ、母に世話になり子ども達を預けました。
家の中が静かだというだけで、しっかり眠ることが出来
そのおかげで回復も早かったと思います。
本当に、家族に感謝です。
栞は
「しおりだって、ママのやくにたちたい!」と言って泣き
寝室に、いろんなものを持って来てくれました。
実も
「ぐあいは、どう?どこかいたいところは、ある?」と
普段私が言っているのと同じセリフを、私にかけてくれました。
子ども達がこんなに優しい子だったなんて。
自分が倒れてみて、よーく分かって
情けないやら嬉しいやらで、泣けてきました。
子ども達には、しんどそうな姿を見せてしまって
申し訳なかった。
過労だったんだろうなぁ。
無理しちゃいけないなぁって。
体が「休め」って言ってるんだと思うので
素直に従うことにします。
仕事以外のことでは、まだ忙しいのが続くんですが
時々、自分メンテナンスを入れ込みながら
年末乗り切りたいです。
夫にも、栞にも実にも、母にも
ほんとに、ありがとう。
2021年12月12日
ママが倒れると大変です。
posted by ちぃ at 23:26| 日記