2021年06月28日

四季なりイチゴ。

20210627_134130.jpg

あまり知識もないまま
苗を買って育てていた、四季なりイチゴ。
スーパーで買うようなイチゴと違って
春から初夏、その後秋にも収穫出来るイチゴだそうです。

春には、花が咲いても実がならなくて
残念だったのですが、
先月くらいから、急に葉も茎も立派になり
再び開花。
そして、実がふくらんできました。

四季なりとはいえ
春にたくさん実がなるのだと思い込んでいて
あぁせっかくの苗をダメにしてしまった、と
思っていたのに。

いくつかだけではありますが
収穫出来そうかなぁ〜。

栞が、毎日イチゴの生長を楽しみにしているので
玄関前の一番目に付くところに、置きました。
まだだいぶ雨が続きそうなので
水のあげすぎ状態にならないようにしたいところです。
今から、お弁当のデザートに持って行くんだ!と
意気込んでいるので、無事赤くなってくれることを祈ります。

花と違って
野菜果物を育てるのは、難しいなぁと感じています。
少しでも、収穫出来ると
まぁ嬉しいもので、育て甲斐があります。

ミニトマトもオクラも
シソもパセリも、何とか育ってくれています。
イチゴも、頑張ってくれるといいな。


posted by ちぃ at 21:48| 花・植物