2021年05月17日

雑草だってきれいよ。

20210517_154510.jpg

栞が幼稚園から帰ってきて
一休みしてから
今度は実を保育園にお迎えに。
栞は必ず着いて来たがります。

今日は、園の外の草むらで
お花を摘みました。
アカツメクサ、シロツメクサ、
ハルジオン、ブタナ、マーガレット。
全部ちゃんと名前を言えるんだから
栞も大したものです。

タンポポの時期が終わったのに
ひょろひょろ長いタンポポのような花、
たくさん咲いています。
図鑑で調べる限りだと、ブタナという名。
可愛くない名前だけど「ブタのサラダ」の意味らしい。
どうも、このブタナが
年々増えてきているように思えて、恐ろしい。
ナガミヒナゲシに並ぶ、怖い植物だな…と。

今日はすごい風でした。
雨も降ったり止んだりでハッキリせず。
でも送迎のタイミングでは、降られずに済みました。
もう梅雨入りなの?
やんなっちゃうねぇ。
5月の清々しい天気はもう、やって来ないのかなぁ。

それにしても
最近栞を撮ると、随分お姉さんらしく見えて
写真を見返した時に驚きます。
まだまだ甘えん坊なんだけどね。

実も、草むらをワッシワッシと踏んで
楽しそうでした♪

posted by ちぃ at 22:55| 二人育児