2021年04月29日

一輪のネモフィラ。

今日は一日雨だったので
昨日撮った写真からの、日記。


昨年、咲き終わったネモフィラから
採種したのに、蒔くのを忘れていて
すっかり時期を逃してしまいました。
部屋の中でなら発芽するかな?と
卵パックに土を入れて、蒔いてみたけど
全然発芽せず…。

寂しいので、新しく苗を買ってきて植えたら
何と、枯れてしまい…。

今年は縁がなかったか…と思っていたら
あれ?なんか芽が出てきているぞ?
この葉はネモフィラだぞ?

そう、失敗した卵パックの土を
そのまま鉢に混ぜて使ったら
「どうも〜!今さらだけど出ちゃいましたぁ!」
と、芽を出してくれたのです。

本来なら、花が咲くピークに
やっとこさ発芽したにも関わらず
猛スピードで成長してくれて、

咲いたのです。
20210428_091603.jpg

ありがとう〜!

紛れもなくこれは我が家で産まれた種から
育ったネモフィラ。
我が子です!

植物の弱さも強さも感じながら
毎日、命の尊さを感じています。

可愛い♪

posted by ちぃ at 23:13| 花・植物