2021年02月17日

アンパンマンマスク。

20210217_180201.jpg

ずっと約束したままになっていた
アンパンマンのマスクを、作りました。
布だけ買って、なかなか取りかかれずにいて。

マスクにするには
もっと柄が細かい方が良かったんだけど
この布が精一杯でした。
柄のいいところを選んで、カットしないと
キャラクターが真ん中にこなくて…。

何とか可愛く作れました。

最近、実がアンパンマン大好きで
毎日見ています。
同じ回ばかりを繰り返し見たがり
ついにセリフも覚え始めたみたい。
栞は栞で、しばらくアンパンマンを見てなかったのに
お話の内容が分かるようになったからか
一緒になって、集中して見ています。

アンパンマンは、偉大だね…。
助かっています。

乳児は、マスクをすることによる窒息の心配や
体調不良の変化が見えづらくなるので
つけない方がいいとされるみたいです。
保育園でも(今は登園させてないけど)、つけません。
でも出かける時に、実の方からつけたがることがあり
そういう時は、つけてあげようかなと思っています。
どうせ長続きせず、すぐに取ってしまうので…。
マスクに慣れることも、少しずつ始めたいなと。
走ったりする時は、息苦しくならないように
気を付けつつ。

ずっと約束していたので
完成して、ほっ。

栞にも、ロールパンナちゃん柄のを作りました。
明日はお揃いのマスクで、出かけようかな。

posted by ちぃ at 00:00| 裁縫と趣味