2020年10月29日

イヤイヤ発動。

実、
1時間泣きっぱなしとは、なかなかの体力だな。

お風呂に入らないとならないので
スマホを取り上げた所から、大泣き。
お風呂の中でもずっと
左手を右手で撫でる仕草=スマホをいじってる動作をし
“スマホでまだあそびたかったんだ”
と必死に訴えていた。

何をやっても、泣きっぱなし。

途中から、叫び始める。
まぁすごい声量だこと。
サンシャイン池崎も顔負けの叫びっぷりで
こちらは、笑えてくる。
栞も、泣いている実すら可愛いようで
笑ってしまっている。

湯船の縁に顔を伏せ
お得意の「ぶぶぅうううーっ!」と口を鳴らして
ヨダレまみれに…。
何なんだこの怒った時の、飛沫攻撃は…。

やっとの思いで、全身洗い、温まり
浴室を出てからもまだ、泣いている。
もう何で泣いているのか、完全に分からないのだろう。
とにかく泣き叫んでいる。

夫が、スマホを持って来てくれて再び見させるも
もはやスマホはどうでも良く、見もせずに泣いている。

しばらく泣いてから
夫が、実が泣いている動画を見せたら一瞬止まる。
何度か見せても、やはり止まる。

結局、「鬼から電話」のアプリを見せたら泣き止み
急に笑顔に。

あんなに泣いたら、酸欠か過呼吸にでもなるんじゃないかと
心配してしまったが、とりあえず良かった。

1時間泣きっぱなし。
なかなかの体力。そしてすぐに就寝(笑)。


イヤイヤ期。本格的に始まったな、こりゃ。
栞のイヤイヤ期とはまた違ったポイントで泣くのが
また面白い。
普段は、実とってもいい子なのに
一体どうしちゃったの?ってくらいの、泣きっぷりだった。

こちらとしては、話しかけても駄目
抱きしめても駄目、おっぱい見せても駄目
何やっても駄目なので、笑えてきてしまって。

自我。
「わたしはこれをしたいんだ」
が出てきた証拠とはいうものの、2歳児の心を読むのは
やっぱりとても大変だねぇ〜。
いつどこで発動するか分からないイヤイヤと
しばらくの間は、闘うことになるのでしょう。

ママも、疲れたよー。


posted by ちぃ at 23:19| 実と育児