2020年09月02日

ママ作詞家です。

ひとつ仕事が終わりました。
詞を書いて、直して、の作業が終わりました。
確定ですと連絡が来て、ひと安心。

何とか“子ども達を預けられる状況”の時に
お話をいただき、タイミングに恵まれました。

ひとつ詞を書く度に、
作詞自体に対しても
作詞をする環境を整えることに対しても
「勉強になった」、そう思います。

子ども達の幼稚園保育園の状況や
夫の健康状態、
どの家事を手抜きするのか頑張るのか、
どうしても確保したい睡眠時間、
与えられた時間内でいかに効率良く仕事をするか、
思うように進まない時の気持ちのコントロール、
いろんなことを
ひとつひとつ「勉強」しています。

今の自分には
「ママ作詞家」という言葉がしっくりくるな、と
思っています。
「作詞家ママ」ではなく「ママ作詞家」なのは
「ママ」であることが自分の中で最優先だからです。
子ども達を捨ててまで仕事は出来ないので。

常に、ママ:作詞家、のバランスを考えながら
これからも日々頑張っていこうと思います。

全然完璧なママではないし
ママを捨ててまで完璧な作詞家でいることは難しいけど、
その両立をし続けることが
私の人生かな、と思っています。

頑張ろう、これからも。



posted by ちぃ at 22:51| 音楽と仕事