2020年06月25日

お弁当袋。

自粛期間中
一体何をどう過ごしていたんだ?
ってくらいに、
やり残していることがありました。

栞の幼稚園で使う物の中で
お弁当袋だけ、後回しにしていました。
作り方だけ検索して、
“お弁当始まるまでに作ればいいんだし”と
ほっといて、
フェルトのおままごと等々、他の物を作って
のほほんとしていました。

7月から、いよいよお弁当が始まるってことで
さすがに作らなくては、と(笑)。

20200625_231902.jpg

なかなかの出来。
名前を必ずつけなくてはならないので
今回はブランド名の“タグ”みたいに(笑)、
つけてみました。
「栞だけ」っていうオリジナリティが出たかしら。

最近は「トリオセット」っていう
箸・スプーン・フォークの3点セットが入った
スライド式のケースが流行りのようで、
それがまた結構でかいのよね…。
お弁当箱より全然大きいので
全部が入る袋となると、結構大きくなってしまいます。
軽量化って意味では、布を減らした方が良かったけど
糸の処理とか面倒なので、裏地アリに。

栞は、とても喜んでくれました。

これをリュックに入れて
「おもいよー」って言いながら登園するのかなー。
お弁当生活、覚悟はしていましたが大変になるなぁと。
でも、楽しみでもあります。

子どものお弁当作るのが夢だったので。
栞が頑張っているので、私もきっと頑張れる。うん。

posted by ちぃ at 23:37| 裁縫と趣味