2020年06月24日

1歳8ヶ月 〜実と育児〜

実、1歳8ヶ月に。

どんどん可愛くなっていく感じ。
少しずつ喋るようになってきて
二語文っぽいものも出てくるように。
「パパ………いなーい」と
「ねーね………だいっきー(大好き)」は、確認!
少し間が空くけど、意味が繋がってるってことで
二語文と認定しよう!(笑)

歩くどころか走るようになり
外に出ようとする時や
いざ出て、さぁ行くぞ!って時には
あっという間に走り出すので、追いかけるのが大変。
今日は、3ヶ月ぶりに栞と実と私でスーパーへ。
この3ヶ月でいかに“動くようになったか”を痛感。。。
見るもの見るもの触れたがるし、走るし、いやぁ〜大変!!

帰りにはちょっくら休憩を。
コップだけでなく、もうペットボトルも飲めるように。
20200624_215538.jpg

どうも、お絵かきが好きみたい。
クレヨンやクーピーの箱を開けて、と持って来ては
ぐるぐるぐるぐる豪快にお絵かき!
20200607_162713.jpg
何色が好きになるかなー?
今のところ、最初に手にするのは緑や黒が多い……。

ねーねの真似がしたくてしょうがなくて
脱いだ制服を、着たがる。
20200623_123355.jpg
その他、靴下や靴やズボンを
自分で履けることもあり、早いなーと。
自分でやりたいのに出来ない!と怒るようになるのも
きっと早いんだろうな…と、先が思いやられる。

やっぱり歌や踊りが好きで
栞と一緒になって、騒いでいる。
20200623_150637.jpg 20200623_150630.jpg
歌もだけど、どうも体操が好きなようで
Eテレ各番組の体操が流れると、嬉しそうに体を動かす。
栞よりは、運動が得意になりそうだな〜。

20200624_220229.jpg
たまらない。
栞の同じ頃は「ぷりぷり」していた感じだけど
実ってとにかくどこを触っても「むにゅむにゅ」で
気持ちいいんだぁ〜♪

少しずつ「イヤイヤ」も始まってるようで
服を着たがらない時があり、困っている。
今はまだ夏だから許されるけど、冬になってもコレでは
困っちゃうよなぁ…。

来週からは、保育園が始まる予定。
慣らし保育、また一からだし
自粛でねーねがずっと傍に居る期間を経て、の再開なので
より大変になるんじゃないかなぁと、予想。
「実も、保育園が始まるんだよー、頑張ろうね」
「ママは、会えない間もずっといつでも実が大好きなのよ」
少しずつ話しているけど、ちゃんと伝わってるかなー。


『みのりー!じゃましないでー!もー!あっちいって!』
と、栞に怒られている時もあるけど、
やっぱり栞は実が大好きで、実も栞が大好き。
仲良しで居てくれて、有り難いなぁと思う。

ふと、料理中に
肩を組んで仲良く座っている後ろ姿を見て
あぁ私の見たかった風景はこれだったんだな、って
2人子どもを産んで、育ててきて
こんなご褒美がもらえるんだな、って
思えた瞬間だった。

20200620_122050.jpg
大切な1枚。

栞がどんどんお姉ちゃんになっていき
実がどんどん赤ちゃんっぽくなくなっていく。
成長は嬉しいことだけど
寂しいなって気持ちも、少しある。

どんな姉妹になるのかな。
ずっと、仲良しで居て欲しいな。


posted by ちぃ at 22:40| 実と育児