2020年06月13日

モスバーガーとマクドナルド。

どちらも好きです、好きなんです。
ってのを前提に。

最近、楽をしたい時には
大体昼食にテイクアウトを利用しています。
栞がハンバーガーを好きになってからは
モスかマックによく行くようになりました。
コロナ以前は、当然店舗で食べていましたが
今は、ドライブスルーかテイクアウト。
アプリで、簡単にオーダーしておけると知ってからは
ドライブスルーに並ぶことすら、無くなりました。

今日は、マックのアプリでモバイルオーダーを
初めて利用してみました。

我が家では、ポテトは必ず「塩抜き」にし
その他、ハンバーガーも時にはソース抜きにしたりして
夫の減塩対策をしています。
ハンバーガーだけで、1食分の塩分量を超えたりするので
せめてポテトは塩抜きで、と。
子ども達も薄味に慣れているので、それが当たり前になってます。

モスのネット注文は、アプリ上だけで
ポテトの「塩抜き」は勿論のこと
各ハンバーガーの全ての具材やソースを「無し」に選択でき
ジュースの「氷抜き」まで可能。
しかも、注文した人みんながそれを選ばなきゃならない訳でなく
「何も抜かなくていい人」はスルーして普通に頼めばOKで、
煩わしさが全くないんです。
このシステム、本当によく出来ていて素晴らしいのです。

マックで今日初めてモバイルオーダーをしてみたら
うーん、これがですね…。
「塩抜き」の選択が出来ないんですね。

ならば、と店舗に電話してみたんですけど
「オーダーがこちらに来ていないです」と言われました。
それもそのはず、クレジットでの会計を進めた後
店舗に到着したら「受け取りに進む」ってボタンを押し
そうすると「オーダーが確定し、作り始める」とのこと。
私はまだ家に居たので「受け取りに進む」のボタンは押してなく
まだオーダーが店舗に伝わっていない状態でした。

え?は?

作り始めてしまってからでは遅いから電話してるんだけど?
と思っていたら
「今回に限り承らせて頂きますが、
 モバイルオーダーで塩抜きなどのオーダーは承れません。
 次回からは、お電話頂いてもお断りさせて頂く可能性が
 ございます」
とのことでした。

なるべく店舗で待ちたくない、会計も事前に済ませたいから
モバイルオーダーしているのだけど、
「塩抜き」などカスタマイズオーダーがある場合は
店舗に行って対面でオーダーして出来上がりを待つしか
方法はない、ということのようです。

うーん。天下のマクドナルドが?

もうちょっと便利にしていただけると有り難いですね。

確かに
ポテトを塩抜きにしたり
ハンバーガー類のソースを抜きにしたり
ジュースの氷を抜きにしたり
そんなにあれこれ「抜き」にする客は、相当稀でしょうけど
そういったカスタマイズが出来ると知っているからこそ
食事制限のある人間にはとても有り難くて
利用させていただいているのでね。

今回は、ちょっとガッカリな出来事でした。
僭越ながら、是非モスバーガーさんのアプリのように
便利になることを期待しています、とお伝えいたしました。。。

今のところ、事前にオーダーしておこうって思う時には
モスバーガーに限る。ってことですかね。
これからも有り難く使わせていただきます。


posted by ちぃ at 22:46| 透析と減塩生活