保育園が始まってたった2日で
登園自粛を始めることになり、
本来ならそろそろ保育園にも慣れてきて〜…なんて
時期のはずが、
実にとっては今まで通りの毎日にプラスして
“まいにち、しおりちゃんがいる!”という
楽しい毎日…かもなぁ。
「みのりー!やめて!」
と栞に時々怒られたりしながらも、仲良し。



仲良し過ぎて、2人が「ママー!」と呼ぶ声が
とても似てきた。
どっちが呼んでいるか分からない。
栞の1歳半の時と比べると
実の方が早いなぁと思うことと
栞の方が早かったんだなぁと思うことと、色々。
今、とてつもなくおしゃべりが達者な栞は
この頃、おしゃべりが遅めかもなんて心配をしていて!
それと比べると実の方が既に言える単語が多い気が。
パパママねーね、ばーば、じーじ、に加えて
「だーいじ(大事)」「だいっちー(大好き)」
「ねんね」「ちぃずぅー(チーズ)」「ととぉー(トトロ)」
「…こん!(大根)」「…じん!(人参)」「パン」
「なーい」「ワンワン」「わぉ!(しまじろうの番組のこと)」
もしかして、栞よりも実の方がおしゃべりになるのか…。
それはそれは…恐ろしい。
動きも活発に。
1ヶ月前とはだいぶ違う。
よく床に落ちている(大抵は栞のおもちゃ)何かに
滑って転んだりするので、危なっかしくて
ハチさんの背負うクッションを復活させてみた所
小さくて全然ダメ!(笑)
なので、結局これが一番安全ではないかと…。

ベンチにものぼるようになってしまった…。
階段もゆっくりだけど、1人で全部のぼれるように。
すごいなぁー。
体操が好きなようで
毎日見ているテレビ番組で流れる体操は、覚えている。
「がぉー!」とか「ダンダン!」とか
「シャー!」とか「ぴぴぴぴ…」とか
曲中に出てくるかけ声なども覚えていて
リズムぴったりのタイミングで言ったりもする。
体もよく動かしているし、テレビと同じポーズをしたり
真似っこが本当に上手。
栞を見ているから、だろうなぁ〜。
来週には、1歳半検診。
体重何キロかなー。背は栞とどっちが高いかなー。
とても楽しみ。
ふにふにのほっぺ
ふにふにの二の腕や太もも
ふにふにのお尻
最高過ぎる。可愛すぎる。毎日癒される。

ワガママも言うようになってきたし
夕飯を作っている時間に限って、すごく泣くし
すぐにおっぱいおっぱい!ってなるし
夜なかなか寝ない時もあるし
大変なこと、いっぱいあるけど、
やっぱりあなたの笑顔に、助けられています。
いっぱいぎゅーしようね。
ママはいつだって、実のことが大好きよ。
もちろん栞のことも大好きなのよ。栞。
いつも実のこと大好きしてくれて、ありがとう。