2020年03月27日

「栞、寂しくないよ」。

保育園、あと○日だね。
と毎日言ってきました。
ついに、今週が終わってしまいました。
残りあと2日です。

それと同時に
幼稚園、楽しみだね。
とも毎日言ってきました。

その度に栞は
「しおり、さびしくないよ!」
と言いました。

今日、寝る時に
初めて

「ほんとは、しおり…
 おともだちとさよならするの、さびしい…」

と言いました。

あぁ・・・。

そうか・・・。

「さびしくないよ!」は「さびしい」の裏返しだったんだ
と思い、ぶわぁ〜っと涙が出てきてしまいました。
栞は泣いていないのに、私がぼろぼろ泣いてしまいました。

いつの間に、そんな風に我慢出来る子になったんだろう。

寂しいときは、寂しいって言っていいんだよ。
保育園3年間、本当によく頑張ったね。
楽しいことたくさんあったね。
お友達もたくさん出来たし
先生ともたくさんおしゃべり出来たね。
お友達とは、実の送り迎えの時に会えるし
小学校でまた一緒になれるかもしれないしね。
たくさん頑張ってきた栞だもん、
幼稚園だって、絶対頑張れるよ!

寝る前に、いっぱいおはなししました。
涙が止まりませんでした。


思い出すのは
デジカメで撮った各行事の笑った顔、ではなく
泣いている顔ばかりです。
とにかく泣いてばかりの保育園生活だった
そんな気がしているけど、
最近、送る時に窓越しに「ママ、バイバイ!」って
満面の笑みで手を振る栞は、
いつの間にか成長した、お姉ちゃんの栞でした。

来週の月曜と火曜で、栞の保育園は終わり。
バトンタッチで水曜からは、実の保育園が始まります。
栞の幼稚園スタートは、木曜から。

私の気持ちの切り替えの方が
追いついていません。

「ママ、ないてるの?
 はなみず、吸っちゃダメだよ?」
と、心配されてしまいました。


お姉ちゃんになったね。
posted by ちぃ at 23:37| 栞と育児