2019年11月30日

相鉄。

我らが相鉄。
JR線直通運転が始まったとのことで。

あのタモリ倶楽部でも
2週に渡って相鉄線を特集し
タモリさんが相鉄に乗ってる!!!と
いやぁ、びっくりしました。

私は、相鉄線育ちです。

幼少期に住んでいた家も
その後引っ越し、結婚するまで住んでいた家も
最寄り駅が三ツ境駅でした。

高校も希望ヶ丘だったし
専門時代もその後もずっと
相鉄線を使ってきました。

今は、相鉄から離れてしまったけれど
栞と実がお世話になった産院も三ツ境駅にあったし
たまぁ〜に乗ることもあります。
去年妊婦健診の時にたまたま、最新?なのかな?
すっっごく綺麗な車両にも乗ったことがあって。
いつの間にか「特急」とかも出来ちゃって
横浜まであっという間に着くようになってたり。

もう随分前から
相鉄がだいぶ先まで繋がるらしいというのは
知っていましたが、
2019年?いやぁまだまだ先だね〜!なんて
思っていました。
なんか知らないうちに、もう開通だなんて!

いやぁ〜。あの相鉄がねぇ〜!(笑)
都内まで…というか通り越して埼玉まで?!
繋がっちゃいましたか〜!!

Twitterのトレンドを見てたら
朝から、羽沢横浜国大駅には人だかりが…
すごかったみたいですね。


相鉄育ちとしては
いっぱいテレビに映っていて、ちょっと嬉しかったです。


でも私は
たかだか横浜から海老名までの30分を繋ぐ
ローカルな相鉄線。が
好きなままだったりします。



posted by ちぃ at 23:45| 日記