2019年06月29日

味噌汁は、楽して豪華に。

夕飯には出来ればお味噌汁があった方がいい
ってのが、私。
夫の塩分制限対策で、結婚してしばらくは
一週間に一度くらいしか、味噌汁は作らないように
してきました。

ですが
栞がずっと“食べない子”だったのに
野菜は味噌汁にすると何でも食べてくれるようになり、
それなら少しでも野菜を摂って欲しい…と
最近は、毎日味噌汁を出すようになりました。

味噌汁にすれば何でも食べてくれる…それなら
いろんな野菜を入れちゃいたい!!!
って思うようになり、毎回「具だくさん味噌汁」を
作るように心がけています。
次女妊娠中も、一汁三菜を心がけていて
やっぱり体も温まるし、野菜も摂れるし、味噌は体にいいし
妊婦にも味噌汁は必要〜!と思い、
「具だくさん味噌汁」が定番になりました。

でも、毎回、いろんな野菜をちょっとずつ出して切って
…これが意外とめんどくさい。

なーのーーでーーー

冷凍することにしたのです。

こんな感じね。
KC4I0322.jpg

大根、人参、玉ねぎ、キャベツ、しめじや舞茸、
長ネギ、ナス、さやえんどう、ほうれん草などなど…。
野菜室でダメになっちゃいそうな野菜、な〜んでも
時間がある時に、一気に切ってジップロックに入れて冷凍!!
出す時はそれをテキトーに取って、鍋にぽーん!!
ちなみに火の通り具合が野菜の種類によって違うけれど
子どもにあげる場合、結局柔らかく火を通さないとだから、
一気にぶっ込んじゃって問題なし!!

※ちなみに、味噌汁の定番じゃがいもは冷凍不可なので注意

この味噌汁セット+油揚げ、とか
+豆腐とか、+じゃがいもとか
日によってこれに更にプラスして、飽きないように工夫。

私は2日分まとめて作って、鍋ごと冷蔵庫保管。
とっても便利です。

夫には毎日は出さず、一緒に夕飯食べられる日だけ出して
後から一人で食べてもらう日には出さず、などして
塩分水分制限対策しています。
栞には「お味噌汁は栄養いっぱいなんだよー」と言って
頑張って野菜摂ってもらっています。


私一人で家でお昼食べる時にも
お味噌汁があるだけで、ちょっと豪華に感じる。
お味噌汁って、大事だよね。


周りに聞いてみると、お味噌汁だと野菜食べてくれる子って
結構多いんだよね。
子どもさんが居る方に、是非おすすめの方法です〜。
野菜は冷凍しちゃっても、お味噌汁に入れる程度なら
味の劣化は全く感じませんよ〜。



posted by ちぃ at 23:50| 料理とグルメ