栞が「どこいこうか」と出かけたがるので
夫が居ないからといって
どこにも出かけない訳にはいかず
近くの公園に。
すべり台とかブランコとか
実を抱っこしていると、一緒にやれないので
今日は、お花が咲いているだけの小さな公園で
我慢してもらいました。
とはいえ、栞は栞なりに
その場所で充分に楽しむことが出来るようで
はしゃいでいました。
楽しみにしていた沢山のチューリップは
先週あたりがピークだったようで
散ってしまった花も沢山でしたが
まだ咲いていてくれてた大きな花に、喜んでいました。
そろそろ、日差しが気になり
帽子をかぶせて。

あたちも、今日は抱っこ紐の中で起きてまちた。
ちょっと暑いくらいでちた。

桜の次にはツツジが咲き始めました。
白、薄いピンク、紫に近いピンク。
これから沢山咲きそうで、楽しみです。
今日は帰り道に
タンポポ・ナガミヒナゲシ・ハナニラ・ムスカリを
摘んで帰ってきました。
ちゃんと“人が植えた所ではない所”の雑草扱いされている
花たちだけを摘んでいますが
個人的には、あまりに増えすぎて恐ろしいナガミヒナゲシは
どんどん摘んじゃった方が良さそうだなと思っています…。
晴れ晴れとした空。
いつも心もそうで、ありたい。