2019年03月29日

年度末。

今日で、今年度の保育園が終了。
栞の保育園生活2年目が、終わりました。

栞の保育園では、乳児組と幼児組とで分かれています。
1歳児クラス・2歳児クラスと2年間お世話になった
乳児組の先生方やお部屋とは、今日でさよなら。
来年度からは幼児組になります。
過ごすお部屋が変わるだけでなく
ひとつふたつ上のお友達と一緒に過ごすことになるので
環境がガラッと変わります。
そして恐らく先生も…ガラッと変わります。
せめて担任の先生だけでも、持ち上がりだといいな…。

今年度の栞の制作をまとめたものを、もらってきました。
貼ったり塗ったりするだけでなく
ハサミを使って切ることも覚えた一年でした。

190329_2237~01.jpg

190329_2327~01.jpg

190329_2328~01.jpg
ママはこの「だるまさん」の顔がとても好きだよ。

190329_2328~02.jpg
桜の花びら、クラスで一番たくさん貼っていたのが
栞でした!

私の知らない所で
私の知らない顔をして
私の知らない時間を過ごしている。
こんなに小さい体で、3歳の頭と心で
いろんなことをいっぱい感じながら、頑張ってきた証。

いろんな意味で、ぐっと来ます…。

そして、栞に彼氏が出来ました。
…なんて言ったらパパが妬いちゃうかな(笑)。

前の家で近所だったお友達と、すっかり仲良くなって、
この1,2ヶ月、お迎えの時間が合う度に
一緒に帰っていました。
栞よりひとつ下のクラスの男の子です。
お友達くんも栞と一緒に帰るのを、毎日楽しみにしてくれてて
二人とも本当に嬉しそうに、一緒に歩いていました。

手を繋いで歩くのが嬉しいみたいで
恋人同士みたいなのです。

KC4I0059.jpg

それが可愛くて可愛くて。

4月から、お友達くんのお迎え時間が変わってしまうので
一緒に帰ることはなかなか難しくなりそうで…。
今日が最後になるかも…と思い
今日だけはゆっくり遊ばせてあげようと、
保育園の後、うちに来てもらって一緒に遊びました。
そして、2家族みんなで夕飯も一緒に食べに行きました。

栞もお友達くんも、最後はバイバイしたくないと
泣いてしまったけど。
お互い、保育園を辞める訳ではないので
今まで通り会えるし、遊べるんだけどね。
一緒に帰れなくなっちゃうのは、寂しいね。ママも寂しい。
ママ同士も意気投合、何でも話せる仲になってきたので
これからも長いお付き合いが出来たらいいな…。


栞の一年。
私の一年。
よく頑張りました。
月曜日からは、早速来年度が始まります。
また頑張ろう。

栞はとりあえず、その鼻風邪を、治そう………。


posted by ちぃ at 23:51| 栞と育児