2019年01月15日

お餅。

夫実家で年末ついたお餅が
まだまだたくさんあって
毎日のように、食べています。

きなこ。磯部。納豆。大根おろし。お雑煮。
そして夫がいつも力説している食べ方、お味噌汁に入れる。
これも、すごくおいしくて。

でもー。
お餅はおっぱいに良くなくて
授乳中は気をつけないといけない食材なのであります…。
母乳を沢山作りすぎてしまうのです。
特に私は長女授乳期に、あんこを食べると
おっぱいにしこりが出来てしまったりしたので、
「あんころ餅」は最も気をつけないといけない、NGフード…。
あんこつけたお餅、おいしいんだけどねー。

のし餅3枚もらって来て、切り餅サイズに切って
冷蔵庫と冷凍庫にいっぱい入れておき
やっと冷蔵庫の分がなくなります。
今年は、カビさせることなく上手に保存できました。
(アルミホイルにワサビを包んで一緒にジップロック!
 これだけで冷蔵庫でも、カビない!!)

まだ冷凍庫にぎっしりあるのだ〜。
しばらくの間は、楽しめます。

しこりが出来ないように気をつけつつ
まだまだいただきますよぅ〜♪


こちらの
お餅ほっぺも、とってもおいしいです。
KC4I0034.jpg

あとこちらの
白玉ほっぺも、たまらないです。
KC4I0032.jpg





posted by ちぃ at 18:02| 日記