2019年01月07日

10回だいすき。

今日で3歳2ヶ月になった、栞。

赤ちゃん返りはほとんど無いとはいえ
実ちゃんが寝ている間はママをひとり占め出来ると
ちゃんと分かっているようで、
3人で昼寝しようとした時に
「実ちゃん先に寝ちゃったから、ママとぎゅーして寝られるね」
と言うと、嬉しそうにくっついてきました。

「ママだいすき」と何度も言いながらくっついて
ほっぺや手にちゅーしてくれます。

私が
『ママの方が栞のこともっと大好きだもん!』と言うと
栞も
「しおりのほうがもっともっともーーっとだいすきだもん!」
と、言い合いが始まります(笑)。

そして・・・

「しおりは、ママのことじゅっかいだいすき!」

と言いました。

『10回?10回もママのこと大好きなのー?』
「うん!じゅっかいだいすきなの!」

多分
2倍も3倍も10倍も、好き。
というような意味なのかな?

3歳児の使える単語の中で、きっと精一杯の
「いっぱい」って表現が
「10回だいすき」だったんだろうなぁ。

可愛くて可愛くて
たくさん抱きしめました。


ワガママも相当酷く
大泣きしたり叫んだりする時もあって
毎日私を困らせますが、
こんな風に
可愛くて可愛くてたまらない瞬間を
私にプレゼントしてくれるのです。


いつまで
「ママだいすき」って言ってくれるだろう。

大きくなって思春期になって
言葉にしなくなってしまっても、どうか
いつまでも「お母さん大好き」って思ってくれるといいな。



posted by ちぃ at 23:45| 栞と育児