2019年01月06日

冬休みも終わり。

今年は
元日も2日も夫が仕事だったり
赤ちゃん連れではどこに行くにも大変
栞が風邪を引いたら困る
などなどの理由で、どこにも出かけず
とても地味なお正月になりました。

でも
父母が祖母伯母からもらってきてくれたお節や
年末恒例の夫実家での餅つきでいただいたお餅が
“お正月らしい食卓”を彩ってくれました。

大事に食べていたお節も食べ終わってしまって
あと残っているのは、お餅だけだなぁ〜。

赤ちゃん連れで外出が大変、とはいっても
毎日家に引きこもっていては、栞が可哀想なので
抱っこ紐+ベビーカー+手繋ぎ、で買い物行ったり
夫が居ない日も、ママ頑張りました。

家族のスケジュール的に、一番しんどかった先月を乗り切り
今月は少しだけ楽になりそうなので
気持ちも落ち着いてきました。

そうそう
引っ越してくる前に住んでいたアパートのお隣さん一家と
家族ぐるみで遊んだりもしました。

父母を呼んで、みんなで手巻き寿司したり。

栞がガチャガチャしたい!というので
お年玉持って、プリキュアとアンパンマンのガチャガチャを
しに行ったり。

“地味なお正月”とはいえ
少しゆっくりする時間も作れました。

さぁ。
明日からは、通常モードに戻ります。

長かった冬休み。
栞も、久しぶりに明日保育園に行くのが楽しみのようです。
私もまた頑張らないとね。

保育園始まるってのにまたとても寒くなってきたので
風邪インフルエンザ、本当に気をつけたいところ。
手洗いうがい、マスク、加湿。大事大事。


それでは、おやすみなさい。



posted by ちぃ at 00:00| 日記