昨日が検診でした。
あまりにお腹が大きいし、体も辛いので
早めに産まれるんじゃないかなぁ?と見ていたけど
先生の口ぶりからすると、もう少しかかりそう。
でも栞の時もそうだったんだよなぁ…。
まだかかりそうだねと言われたのに
次の検診を待たずに陣痛が来て出産。だったので。
どうかなー、来週中に産まれるだろうか。
赤ちゃんの推定体重は3155g。
ついに3000gを超えました。
でもあくまで推定なので、これよりは少ない可能性のが
高いかなー。
でもこのままいけば、3000gは超えそうだな。
私自身の体重は200gしか増えていないので
だいぶ赤ちゃんに取られている感じがする。
お腹はだいぶ下がってきてるのを実感。
毎日2,3回しゃっくりしてるけど、その位置が
だいぶ下の方になってきた気が。
最初にしゃっくりし始めた時には、ヒクッヒクッて
可愛かったのに、今ではドクッドクッとかなり大きく
立派なものになってきた。
昨日はやたらとモゴモゴ動いていて
今日は午後から少し動きが鈍くなってきたような。
さすがに身動きとれなくなってきて
出産体制に入ったか?・・・どうだろう??
子宮口はまだ1cmくらいと。
まだ固くて厚いので?これが柔らかくなってくると
安産になるからね、と。
そのために「いっぱい歩いてお腹張らせてね」と。
毎日、家の中+保育園への送り迎え+買い物、で
結構歩いているつもりなのに、まだ動けと?!?!
「産む」ことに対しての自分の体への不安は
あまりないのだけど、
私不在中の我が家がどうなってしまうか
そっちへの不安の方が大きく、そればかり考えてしまう。
入院中、義母に来て貰うことに決めたのはいいけど
その為の準備は全て私がやっているし
しかも終わってないし、ため息が出てしまう。
栞には今日
「パパばーばといっしょにあそぶんだよ」
「パパばーばといっしょにおふろはいるかもしれないんだよ」
と説明してみたけど、分かってるのか分かってないのか…。
私がいない間、ずっといい子にしているとは到底思えない。
パパばーばは、栞が泣きわめいて愚図るところを知らないので
いざ来てみたら、こりゃ手に負えない、と
相当疲れさせてしまうのではないかと…。
こんな出産ギリギリまでよくやるな、と自分で思うほど
大量に料理をして、入院中・産後に役立つよう
冷凍のストックを沢山沢山作っている。
栞が食べるおかず、大人用の副菜、
肉や魚を安く買っておいて冷凍・・・・・・。
それから、
家じゅうを張り紙だらけにして、何がどこにあるかが
分かるようにし、夫と義母が困らないように・・・。
はぁ。頑張りすぎかな。
もうちょっと、のんびりしたい。
さ、次の検診が先か、陣痛が先か。
どうなることやら・・・。
2018年10月13日
38w5d 〜再び妊婦日記〜
posted by ちぃ at 00:00| 再び妊婦日記