2018年09月03日

33w0d 〜再び妊婦日記〜

2週間ぶりの検診。
相変わらず早い。

先週末から、お腹の張りがひどい。
「立っている」間のほとんど、キューっと張り
寝っ転がっている時以外は、常に怖い感じ。
こんなにお腹って張るものだったっけ…と
さすがに不安になり、先生に相談。
今のところ、羊水の量も問題なく
子宮口が開いている訳でもないようで…。
とりあえず一安心。
とはいえ、こんなにお腹が張るのにこれで「大丈夫」と
言われてしまうと、
え…じゃあ頑張るしかないの…と、それはそれで不安。
うーん、困ったなぁ。
「休み休みやるしかないね」と言われても
いやぁ結構「休み休み」やってるんだけどな…
これ以上どうしろと…。

前回の検診では赤ちゃんの体重1600gほどだったのに
今日はなんと2200gくらい、と。
もしかして、体のしんどさは赤ちゃんが急激に大きくなったせい?
股関節をこじ開けられるような骨の痛みも、そのせいかも?
と、ちょっと納得。

私の体重は、すでに栞を産む直前の体重に近い。
つまり、太りすぎ。ペースが早い。
単純に、しんどいのは太りすぎのせいかも?

栞は2902gで産まれてきたけど
もしかしたら3000g超えるかもなぁー。
お産がしんどくならないことを願って…。


次の診察はさらに早まって
10日後。

あと何回、検診に行くだろう。

3回か…4回か…。


いろんな精神的不安を抱えながらで
栞を産んだ時のように
穏やかにただただお産に集中する、ということも
難しそう。
このタイミングで起こってしまうことには
何の責任もないけれど
少しでも私の体と赤ちゃんの成長に負担がないように
祈りたい。


赤ちゃんは今日も元気。
服の上からでも、動いているのが分かるくらいに
ドスドスモゴモゴ、元気いっぱい体を動かしていて
私の方が「大丈夫だよ」と赤ちゃんに言って貰ってる
そんな気がしてしまう。








posted by ちぃ at 00:00| 再び妊婦日記