2018年05月26日

たねですよー。

保育園の花壇に
なぜかコスモスが咲き始めました。
確かにそこには秋に沢山のコスモスが咲いてましたが
また同じ場所に、規模は小さいですがコスモスが
咲き始めました。

はて??
なぜ??

でも確かにコスモスなのです。

今日は、何やら落ちていた種?を拾って
コスモスに話しかける栞。

「コスモスさーん、たねですよー、たねー。」
「いいこいいこ(なでてあげてる)。いいこにしててねー。」
---

帰り道、ほぼ雑草化して沢山咲いていたマーガレットが
刈られてしまっていました。
でも、いくつか種が飛んで芽を出したらしい子たちが
まだ残っていて、それを見て

「マーガレットさいてるね!」
「こんにちはー!たねですよー、たねー。」

握りしめた種を見せて、説明していました。

---

ママはなんのおはながすき?パパは?
アリさんはツツジすきかなぁ?
きいろのアジサイはある?
これはなんのむし?
わからないむしさんは、さわったら、ダメ!あぶあぶ!(危ないの意)

日に日に会話が充実していきます。
可愛くて可愛くて
全てを記録に残しておきたい。
でもカメラを向けると、普段通り喋ってくれないのです。
記憶に焼き付けておきたい。
毎日そう思います。


posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児