栞に編んだ毛糸の帽子は、全部で3つあります。
1つはまだお腹の中にいる時に編んだもので
いざ産まれてみたら、大きすぎたので
いつか使う時まで…と、しまってあったもの。
2つは黄色とピンクのしましま帽子。
3つめは、その帽子がすぐに小さくなってしまったので
まったく同じ毛糸で編み直したもの。
それを出してみたら、やたらと気に入ったようで
きつきつなのに、かぶったまま脱ごうとしない!

そして1つめに編んだ、大きすぎたものは
今年やっとちょうど良くなったのですが、
「きらい!」と言われてしまって・・・かぶってくれません。
ここの所「きらいな服」というのが
だんだんと出てきていて
せっかく買ったパンダちゃんのロンTも
着せれば大泣きし「パンダちゃん、きらい!」と・・・。
先程も、帽子に引き続き
パジャマを嫌がる始末・・・。
それ・・・去年ばーばが買ってくれたパジャマだよー・・・。
春に私が一目惚れして買った、ピンク色のジャンパーも
最初は「きらい!」と言って、袖を通してくれなくて
でもそれしか上着がないから、さてどうしようと悩んだあげく
袖に、アンパンマンのアップリケを縫い付けてあげたら
着てくれた・・・ということもあり。
そんなこと言われたって
アンパンマンのアップリケだらけになっちまうよ!!!
「きらい!」の一言で
あれもこれも服やパジャマや帽子を買い直すほど
余裕はないよ、我が家に!!!
子育てって・・・
次から次と・・・
湧き出るように・・・
悩みと苦労が尽きないですな・・・