何日も前から「あと○回寝たら、動物園行くよー」と
話していたからか、
0歳11ヶ月のときに、初めて行った野毛山動物園(↓参照)

よりも、反応はあっさりでした(笑)
でもちゃんと動物の名前を分かっていて
ぞうさんは「ぞうさん!」
ペンギンは「ペンギン!」
と言いながら見ていたので、あぁ成長したなぁと。
それにしても、持って行ったベビーカーには乗ろうともせず
多分園内の半分以上を、自分の足で歩いたのには
驚きました。
動物がたくさん見られて楽しい!だけでなく
自然がいーーっぱいで広々とした空間を
思い切り歩けるのが、とても楽しいようでした。
動物園に来ても、ぶれることなく葉っぱやどんぐりを
手にしていました。

ズーラシアらしい写真たち。

原っぱにあった、実物大クラスの動物オブジェに夢中。
走ってはしゃぎまくりました。
今日は
手にとったぬいぐるみを1つ買ってあげようと
決めていたのですが、
選んだのは、ふくろう!しかも真っ白の(笑)!
ずっと握りしめていました。
そして、最後の最後まで見終わってから
力尽きました。

よく歩いたね、よく頑張ったね。
今日のベストショットは
入園ゲートの前にあった花壇での、一枚。
栞の性格、栞らしさが出ている一枚が撮れました。
こうしてお出かけするようになると
デジカメ…一眼欲しくなっちゃいますねー。
とても良い思い出になりました。
寝る前の会話
「今日はどこへ行ったんだっけ?」『どーぶつ(えん)』
「そうだね、動物園楽しかったね。何の動物が一番嬉しかった?」
『ぞーたん、いた。おおきい。』
「そうだね、象さんいたねー。大きかったねー。」
それからずっと解読不能なことをおはなししてくれました。
ふくろうさんのぬいぐるみを抱きしめて
ねんねしました。
幸せな1日でした。