4/3からスタートした、栞の保育園生活。
とにかく朝のバイバイは泣いて泣いて泣きまくって始まり
いつかこの子が保育園に慣れる日は来るのだろうか、と
私も涙したものでしたが、
ついに
今朝は
泣きませんでした。
決して機嫌の良い顔ではないのだけど
泣くこともありませんでした。
えらいね、栞!
1歳児クラスの子たちの中でも
恐らく断トツで泣き虫だったであろう栞。
丸2ヶ月近くかかってしまいましたが、だいぶ慣れてくれました。
「保育園=ママは居なくなっちゃう=でも楽しい!」
「そして、ママは必ず迎えにきてくれるから大丈夫」
と、思えるようになってくれたかな。
ブロック遊びの時間が楽しいようで
なぜか黄色のブロックばかり手に持っては、喜んでいる様子。
お迎えに行った時に
ちょこんと先生の膝に座っていたりすると
ママとしては何とも言えない切なさにも襲われますが、
そうさせているのは私自身、一番頑張っているのは栞なんだから。
子どもの柔軟性って本当にすごいなと思います。
1歳半。
まだまだ会話は出来ないのだけど
こちらの言うことはよく分かってくれています。
色々悩みは尽きないし、私も体がぼろぼろですが
まずは、栞が一歩踏み出してくれたことで
ちゃんと前に進んでいるんだ、と安心しました。
ありがとう、栞。えらいね、栞。
いいこいいこだよー。
2017年05月27日
泣かなかった記念日 〜栞と育児〜
posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児