大量の餅米を次々とふかして、年季の入った臼と杵でつきます。
私は、栞を連れていたので
例年のようにお手伝いが思うように出来ませんでした。
横で、おとうさんとおかあさんの阿吽の呼吸を
「さすが〜」といいながら、見ておりました。
一応私も、夫婦で頑張りましたよ〜。

でも、なかなか上達しませんー・・・。
優しいおとうさんは「上手だよ」と言ってくれるけど
まだまだっす・・・。
つきたてのお餅ほど、おいしいものはないねー。
いくつ食べても、まだまだ食べられちゃう(笑)。
栞は、はとこちゃんと再会。
でも、はとこちゃんはずっと泣いてばかりで
かわいそうでした。
もうちょっとお互い大きくなったら、仲良く遊べるかなー。
お揃いのお洋服を着て、パチリ。
忙しなく日帰りし、家族三人ぐったり疲れましたが
これで、なんとか今年を無事終える準備ができました。
良かった良かった。