2016年07月27日

気の持ちよう。

夫に子守りを頼んで
自室にこもり、詞の制作。

ありがたいことにお話を頂き、書き書きしている訳なのですが
やれ離乳食の時間だ、やれ散歩に出ないと機嫌が…と
なかなかまとめて時間を作ることも難しく
四苦八苦しております。

1時間。
まとめて集中できると、だいぶ違うんですよね。
そこで、パッと思い付く時は、すんなり進む。

元々私は短期集中型なので
何時間も机に向かっていたからといって、書ける訳じゃなく
違う事をしていて、急に思い付いたりもするし
そういう意味では、何とか“やりくり”出来そうと
思っています。

というか、自分自身にそう思い込ませることで
奮い立たせている部分もありますが。

気の持ちようって、大事かなと。


自分の机から生まれた言葉たちが
またひとつ形になってくれるといいなと
今、踏ん張りどきです!


そして、夫に、ありがとう。

posted by ちぃ at 00:00| 音楽と仕事