2016年05月29日

ストローマグ 〜栞と育児〜

そろそろお出かけの時に麦茶を持ち歩けるようにしようと
哺乳瓶で麦茶をあげる練習をしていました。
哺乳瓶は、出産直後まだ母乳がたっぷり出なかった頃
使って以来で、
栞も飲み方を忘れてしまったようでしたが、
急に思い出したように、ごくごく飲み始めました。

でも「瓶」の哺乳瓶しか持っていなくて
「プラスチック」のも欲しいなぁ…。
わざわざ買わないとかなぁ…。
と思っていた時に、思い立って…。

離乳食セットに入っていた、ストローマグを試してみよう!と。

リッチェルのものなんですが
弁を押すとストローから中身が出るようになっているので
まだ吸えない赤ちゃんでも、これで練習が出来るようになってます。
とても便利!

でも、栞ったら・・・
あっけなく自力で吸えてしまいました!!

すごい〜!
8ヶ月くらいから。と書いてあるのに!
7ヶ月を前にして、さっそく会得してしまいました。

まだ3回に1回くらいはこぼしてしまうんですが
日に日に「吸う」→「ごっくん」が
上手になっています。
本人もうれしそうな様子で「できたぁ!」と
こっちを見て笑ってくれます。


これで、お出かけもバッチリ!
さっそく、お出かけ用の蓋がきっちりしまるストローマグも
購入しまして、準備万端なのであります。

ふふ。


posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児