2016年02月22日

生後107日目〜お食い初め〜

100日から少し経ってしまいましたが、
栞のお食い初めをやりました。

まだまだ、抱っこ抱っこと泣いてワガママですが
一人で遊んでくれる時間も増えてきて、
お赤飯・お煮しめ(里芋にんじん蒟蒻ごぼう蓮根)・
お吸い物・紅白なます・だし巻き卵
そして小さいけど鯛の塩焼き、と
久しぶりに頑張って料理しました。

ですが肝心な時に大泣きしちゃって
撮れた写真や動画は、残念なことに(笑)

IMG_18630.jpg

それも思い出ってことで、まぁいいかなと。

「一生食べるものに困らないように」と願いをこめて
一口ずつ、ちゅっちゅとお口につけてあげました。

どうせ離乳食も始まってないし、食べられないのだから
形だけのイベントなんて・・・と思っていたのに、
お宮参りで神社から、漆器をいただいたので
じゃあ・・・と結局張り切っていろいろ作ってしまいました。
子どものために・・・となると、頑張ってしまうものですね。

はは。

小さい紅白まんじゅうを買ったのに
飾りそびれてしまいました。

160223_1322~01.jpg


お料理はおいしくいただきました〜。
栞にも気持ちが伝わってるといいなと思います。

posted by ちぃ at 00:00| 栞と育児