2014年10月30日

さつまいもの葉。

141030_2036~01.jpg

埼玉の畑で採れたさつまいもを頂いてから
大事に大事に少しずつ食べてきました。
もうぼちぼち傷み始めるかもしれないので…
一番大きかった子を、思い切ってぜーんぶ大学芋に(笑)!

そしたらね、紫色の葉が出てきていました。
生命の強さを感じます。
そんな強さを、有り難くお腹に納め
おいしくいただきました。

大学芋の蜜は、先日栗の渋皮煮を作った(今季2度目の挑戦)時の
余ったシロップを使ってみました。
三温糖オンリーで作ったシロップだったので
甘みも自然で、水飴を足しただけですんなりいい感じの蜜になりました♪
再利用、そしておいしい、って最高。


さつまいもってほんとにおいしいよねぇ…♪
天ぷらもいいし、煮物もいいし、大学芋もスイートポテトも
ぜーんぶ好きです。
あ、ポタージュにしてもおいしいんですよ〜。






今日の私のBGM。なし。
posted by ちぃ at 00:00| 日記