運動会なんてなければいいのに
と思っていた、子どもでした。
どうして自分が運動が出来ないことを
みんなに晒さないといけないんだと、思っていました。
徒競走は、たいていビリから二番目もしくはやはりビリ。
リレーの選手に選ばれるような子だけが
走ればいいのになって思ってました。
高学年になってからは、鼓笛隊に入ってベルリラを担当。
ピアノをやっていたので譜面が読めたし、演奏は得意で
放課後にずっと練習を重ね、それを発表するのが
唯一、運動会での楽しみでした。
という訳でそんな思い出を
近所の小学校で運動会をやっているのを見て
ふと思い出したのでした。
私のように、運動会嫌だなって思ってる子も
中にはいたかなー(笑)。
ここんとこずっと、練習の声が聞こえてきて
賑やかだったのも、静かになるな。
今はそういうことで苦情を言う近所の人も多いとか
ニュース記事で目にするけど、
運動会シーズンだけの我慢ですからね
そこは温かく見守ってあげたいなって思います。
秋ですねー。
今日の私のBGM。DREAMS COME TRUE「ATTACK25」。