2024年07月31日

ピアノの発表会。

長女3回目、次女初めてのピアノ発表会。

長女は表現力が大きくレベルアップし、
次女は意外にも“度胸がある”面を見せてくれました。
2人とも完璧と言っていい素晴らしい演奏で、
ママは涙…。

長女は、昨夜心配で泣いていたのが嘘かのような
リラックスした様子で、軽々と本番をこなしました。
発表会とコンクールで鍛えてきた強さは、本物です。
しっかりと自分の伝えたい音楽を表現できていました。
ピアノが“歌って”いました。
これからがますます楽しみ!

一方、アセトン血性嘔吐症を抱える次女は
1学期から今日まで入院することなく、
幼稚園の行事も全て参加でき
今日のこの大舞台を終えられました。それが嬉しい!
初めての発表会なのに堂々としてて、びっくり!
いつの間にかママの手が離れても大丈夫、
そんなお姉さんになってたんだね。

夏休みに入ってからも、発表会までは体調崩せない
と思っていたので、
これでやっと、私としては「1学期が終わった」。
私もよくやったと…自分を褒めたいと思います。

最高の1日を、ありがとう!
posted by ちぃ at 22:15| 二人育児

2024年07月25日

じゃがいもが沢山あるのでね。

20240725_182503.jpg

おいしいコロッケが揚がりましたよー。
今日は栗原はるみさんのレシピ、
バターポテトコロッケ。
コロッケって、楽をしたい時の選択肢で、
いつもスーパーで揚がってるものを
買っちゃうんだけど。
今日は気が向いたので、一から手作りしました。

昨日、一昨日は
山本ゆりさんの新しいレシピ本を見て
新メニューに挑戦したりとか。

ママ、夏休み頑張ってますよーあせあせ(飛び散る汗)
posted by ちぃ at 19:04| 料理とグルメ

2024年07月11日

ひまわりの笑顔。

20240711_080305.jpg

今年は、自分で買った種と
次女が園で育てた苗とで
庭がミニひまわりだらけになっています。

最初に咲いたのは次女のひまわり!
やったね!良かったね!
次女が一番好きな花はひまわりだそう。
確かにあなたは、ひまわりのような子だわ。

ひまわりは、私も好きな花。
笑ってるみたいで、かわいいから。


posted by ちぃ at 10:59| 日記

2024年07月06日

フレンチトースト。

20240706_163549.jpg

次女はお泊まり保育のため、いない。
体の一部をもぎ取られたような感覚で、寂しい。
 
寂しいね、静かだねと話しながら、
長女とカフェデート。
次女と二人きりよりも、長女と二人きりの方が
圧倒的に少ないので、大事にしたい。
もう「手、繋ごう?」と言わないと
手を繋ごうとはしない長女。
でもいざ繋げば、嬉しそう。

子育てとは
風のようにあっという間に過ぎていく
その連続なんだろうな。

中学生になっても、高校生になっても
こうしてママとカフェデートしてくれるかな?
そんなことを考えながら、
「大きくなったね」
フレンチトーストを頬張る長女を、愛おしく思う。
posted by ちぃ at 18:34| 栞と育児