2024年04月16日

手を繋ぐ。

朝、
長女を登校班の集合場所まで送る時
無意識に、手を繋ぐ。
私の方から長女の手を取って、握る。
「あぁかわいいお手々♪」と、撫でる。

長女と二人きりになれる時間は限られていて
どうしても次女と二人きりの方が、多くなる。
手を繋ぐのも、圧倒的に次女との方が多い。

今朝は、長女があまり握り返してくれなくて
繋いだ手をぎゅっと握っているのは、私だけで
長女は、私に“握られているだけ”のような
繋ぎ方だった。

あぁそういえば、いつからだろう。
長女が自分から手を繋ごうとしなくなったのは。

ふと、
手を繋ぎたいのは私だけなんだ、という気がして
春風が涼しく感じた。

だんだん、大きくなっていく。
だんだん、離れていく。

心が繋がっていない訳ではないんだけど
もう手は繋がってなくても、いいんだろうな。

長女に「いってらっしゃい」をして
手を振って、手を振って
背中を向けたら少し、寂しくて涙が滲んだ。


でもママは、いつでもそばにいるよ。
posted by ちぃ at 11:12| 栞と育児

2024年04月12日

DGS、新OP/EDを作詞しました♪

新学期のバタバタに追われて
ブログに書くのが遅くなってしまいました。
Twitter(X)ではお知らせしておりましたが、
先日18年目を向かえられたラジオ番組、
「神谷浩史・小野大輔のDear Girl〜Stories〜」
今年度のテーマソングを作詞いたしました。

OP曲の「オーライ!!」(作編曲:オオヤギヒロオさん)
ED曲の「Positi-billy」(作編曲:三宅博文さん…お元気になられて良かった…
どちらも明るくて元気になる曲です。
先日6日深夜からの放送で、初オンエアとなりました。
1年間、よろしくお願いいたします!

なんとOP/ED の両方を作詞したのは、初めてなんです〜!
めちゃくちゃ嬉しい・・・!

私の普段を知っている皆さまも
いらっしゃるかと思うのですが、
まだまだ育児への割り振りが多い生活を送っていまして、
この2曲を同時進行で書いている最中は、
他のお仕事と重なっていたこともあって、
まぁ〜、目が回るような毎日でした〜・・・
いっぱい書いて直して変えて書いて、でした〜・・・

いえ、日々の生活を言い訳にしてはいけないですね。
ほんとお日にちいただいてしまったりと
お心遣いが有り難かったです。
終わってみて、気付いたら3kgくらい痩せてました(笑)
(無事増量しまして、現在はMAX体重更新中…)

と、そのくらいエネルギー費やして書いた詞ですので
思いはたーーーーーくさんこもっております!!!

「トケイとテガミ」や「タイセツの鍵」などで
書いてきた言葉たちは、
どちらかというと、私自身の“思い”や“伝えたいこと”を
きっかけに、
神谷さんと小野さんが歌うとしたらこんな言葉がいいかな
とか
お二人だったら、きっとこう歌うだろうな
とか、考えながら大きく膨らませ
そしてDGSチームの皆さんとのやりとりを経て、書いてきました。

でも、今回の「オーライ!!」や「Positi-billy」は
いつもの私から出てくる思いとは、少し方向が違って、
音楽プロデューサー竹内さんを中心としたDGSチームの皆さんに
引っ張られて、引き出していただいて、書いた。
そんな詞になっています。
(それでも竹内さんが「仲智さんらしさ、出てますよ」と
言ってくださったのは、嬉しかったです♪)
なので、私自身もこの詞に励まされるというか
元気をもらえる…そんな不思議な感覚があります。

そうそう、
「Positi-billy」は「ぽじてぃびりー」って読むんですが
私が考えた造語です。
デモを聴かせていただいた時に「うわ!ロカビリー!!」と
テンションが上がりまして、
タイトルに絶対絡ませよう、と決めていました。
詞の内容をまとめると「ポジティブにいこう!」という
気持ちが根底にあったので、
ポジティブ+ロカビリー= Positi-billy としました。
ロカビリーって、なんか陽気でいいですよね♪


と、色々話しすぎました・・・

2曲が収録されたCD(恒例のオマケもまた収録されるのかなぁ〜)
6月21日に発売予定とのことです。
私も楽しみです!!

いつもそうなんだけどねー、
2番の歌詞、気に入ってるんだよねー、
だからねー、みんなにフルで聴いて欲しいなぁ〜。
と、ぼそっと。。。


という訳で
私の・・・土曜お決まりの夜更かしは・・・続く!!!



posted by ちぃ at 22:39| お知らせ

2024年04月06日

4月になりました。

家のチューリップが満開になりました。
この他にも、マーガレットやラナンキュラス
たくさんの花が咲いてくれて
1年で1番、庭が賑やかな季節になりました。

20240406_092536.jpg

春休み。
あっという間に終わろうとしています。

子ども達とゆったり過ごす・・・ことが出来たかな?
毎日怒鳴ってばかりだった気もします。
でも、誰も体調を崩すことなく過ごせたことだけでも
良かったかな。

新学期が始まりますね。

実は年長さんに。
ランドセルも、早々と注文しちゃったし
“幼稚園最後の1年”をのびのびと過ごしてくれたらなぁ
という思いです。

栞は3年生に。
新しいことが沢山始まります。
勉強もぐっと難しくなるでしょうけど
3学期には過去最高の成績表だった優等生ちゃんなので
心配していません。
そういえば担任の先生が、心配性の栞に
素敵な言葉をプレゼントしてくれました。

 きっと大丈夫
 きっと良くなる
 きっと楽しくなる


この言葉を、この4月から心に留めて
頑張って欲しいなぁと思います。

さぁ、4月。
私にも、わくわくが待っていますように。

posted by ちぃ at 09:37| 日記