2023年07月19日

体調不良月間(2)。

【第3週】
月曜、栞嘔吐から回復するも
念のため学校はお休み。

火曜、栞登校。
実、入院した病院で診察。
風邪気味の時、あまり食べない時
吐きそうになったら糖分水分。
それでも吐き続けてしまうようなら、連絡。
ぶり返すこともあるかもしれないけど
現状、元気になってるので登園もOK!

水曜、実もやっと登園。
久しぶりに私は1人きりの時間。
ママ友が、私を心配してくれて、差し入れを…(涙)。

木曜、実の遠足。
ギリギリのところで回復して何とか行けて
本当に良かった…
途中で具合悪くなったらどうしようと
心配していたけど、バスから元気に降りてきて
ほっとした。


【第4週】
月曜、実、登園させるも夜になって発熱・・・。
今度は熱の風邪か?

火曜
朝一「きもちわるい」と言うが、吐くまでには至らず。
すかさず飴を舐めさせると、吐き気は治まった。
耳が痛いと言う。
小児科にて検査、コロナもインフルも陰性。
耳は中耳炎というほどではないそうで、様子見。

夜中熱が上がると、また吐き気。
もらった吐き気止めと解熱剤、糖分水分で凌ぐ。
風邪引いている時には、気をつけてあげるしかない
とのことなので、頑張るしかない。
だんだんと“これはまずい時だ”って分かるようになってきた。

水曜木曜、実まだ登園は出来ず。
鼻声、咳が少し。

金曜、実がだいぶ食べられるようになったので
お弁当も大丈夫だろうと、登園。
でも、お弁当の時間に具合が悪くなり迎えに行く。
嘔吐まではいかなかったが、おとなしく過ごす。

土曜、行きたがるので二人ともピアノレッスンへ。
少しでも楽を出来るようにと、電車ではなく車で
行くことに。
運転したことない道を車で走るだけで、ママはぐったり。
でも楽しかった様子で、実も栞も元気。
帰宅後、栞、喉が痛いと言い出す・・・。

3人とも風邪気味だったり治りかけだったり。
(なぜか、夫だけ元気。)

エンドレスか・・・。


【第5週に続く・・・】
posted by ちぃ at 15:32| 二人育児