2022年10月28日

初めてのディズニーランド!!

今月某日
家族4人で夢の国に行ってきました。
元々ディズニーランドが大好きな私にとって
自分の子どもと一緒に行くという夢が叶った瞬間でも
ありました。

前日午後から、舞浜近くのホテルへ。
1泊して早起きして、いざディズニーランドへ。
この…「宿泊」。
家族4人で実家以外の場所への旅行として
どこかに泊まるというのは、家族4人になって初めてのことでした。
実が産まれる直前に、夫の透析生活が始まり
遠出して宿泊して…というのは難しくなり
子ども達も小さいしね…と言っている間にコロナ禍となったので
家族では初めて、
私と夫にとっても、新婚旅行以来9年ぶりでした。

ランドには朝早くから行ったけれど、ハロウィンのせいもあって
とても混んでいました。
事前に色々調べていたので、午前中がカギだ!と張り切り
子ども達が乗りたいと言っていたアトラクションを中心に
まわりました。

たくさん並ぶことも、たくさん歩くことも
文句言わずに頑張った子ども達。
本当に偉かった。
実なんか、ほとんど抱っこすることもなく
本当によく頑張りました。


ガジェットのゴーコースター
ミニーの家
イッツ・ア・スモールワールド
アリスのティーパーティー
ミッキーのフィルハーマジック
プーさんのハニーハント
美女と野獣“魔法のものがたり”
パレード:ドリーミング・アップ!
ミニーのスタイルスタジオ
グーフィーのペイント&プレイハウス
ショー:ミッキーのマジカルミュージックワールド


栞が絶対に見たいと言っていた昼のパレード。
生憎、一番雨が降っているタイミングになってしまったけど
レジャーシート敷いて、レインコート着て座って待って
念願のミッキーやミニー、プリンセスを見て
とても嬉しそうにしていました。

20221017_124444.jpeg
実が乗りたがっていたプーさんのハニーハントは
思っていたよりも動きが速く、暗いシーンもあってか
「こわかった」とのこと。
一番印象に残ったのは「アリスのティーパーティー」
だそうです。

ディズニーランドは、夫と付き合い始めの頃
行ったきりなので、何と18年ぶり?
何から何まで変わっていて、驚きました。

美女と野獣は絶対に乗ると決めていたけど
140分待ち・・・。
さっさと諦めてDPA(有料の並ばなくて済む券)を購入。
でもこれは、本当に乗って良かったと思いました。
感動して、涙が出ました。
アトラクションの進化、すごいですね・・・。
ベルがすぐ傍に居て、生きているようにしか見えなかった。

一番並んだのは、ミニーのスタイルスタジオに65分。
グリーティング施設だけは、並ぶしかないので
ミッキーとミニーどっちにするか選べせて
ミニーをチョイス!
待っている間も、可愛い仕掛けがたくさんありました。
待ちに待ったミニーとの対面の時間・・・!
20221017_154354.jpeg
ミニーのサインをもらうことが出来ました♪
そして、勿論家族4人との写真も撮ってもらいました。
良かったね。
そして、子ども達だけでなく私ともハイタッチしてくれたミニー♪
ありがとう♪♪♪

そして、最後の最後に見た
「ミッキーのマジカルミュージックワールド」というショー。
専用のシアターで鑑賞するのですが、
これがたまたま夕方の一番遅い回がエントリーで当たり
見ることが出来ました。
これがまた、本当に素晴らしく感動しました。
栞も、感動したようで
何と「かんどうして、なみだがでちゃった」そうです♪
別料金払わなくていいのかな?って思ったくらいでした。
これから行かれる方は、絶対に見た方がいいです!!!

パークの約半分、
ファンタジーランドとトゥーンタウンと
トゥモローランド(ランチしただけ)しか行けませんでした。
マークトゥエイン号にも乗りたかったし
シンデレラ城も行ってあげられなかったし
ジャングル・クルーズも乗れなかったし
私の目当てだったモンスターズインクも、諦めたけど・・・
とにかく子ども達が喜ぶ顔が嬉しくて、
大大大満足でした。
子連れで、初めてのディズニー
とても混雑していた割には、充分過ぎるくらいでした。

初めて行った時にもらえる「My first visit」のシール
お誕生日が近いともらえる「バースデーシール」
身長制限のあるアトラクションに挑戦するともらえる
「First Ride」のシール。
3つのシールは、宝物です。


帰って来て
ぐったりの子ども達を寝かせた後
楽しみにしていたディズニーが終わってしまったのと
こんなにも楽しいことってあるんだなぁって
日頃頑張ってきて良かった、私は幸せだなぁって、
涙がじゃあじゃあ止まらなくなってしまいました。

それくらい
私にとっては、特別な宝物の思い出になりました。

あれから、毎日のように
「またディズニーランド行きたいね」と言う子ども達。
またいつか行こうね。
楽しかったね、本当に楽しかったね。





そして、数日後、
子ども達は風邪を引いて、ダウンするのでありました・・・。


posted by ちぃ at 13:05| 日記

2022年10月24日

実の誕生日。

可愛い可愛い実が、4歳になりました。
ずっと小さいままで居て欲しいって
つい思ってしまうけど、もう4歳。
早いなぁ…。

先週からずっと、栞も実も風邪を引いていて
今日の誕生日パーティーは
何とか…ギリギリ出来た…という感じでした。

今日は一日中「わたし、おたんじょうびなの!」と
幼稚園で会う人会う人に話していたみたい。

家に帰ってからもご機嫌で
じーじとばーばが来てお祝いしてくれて
とっても嬉しそうにしていました。


栞が一年生になり、宿題や習いごとに手がかかり
私はなかなか実だけに時間を費やすことが出来ず、
自分を責めてしまうことも、しばしば。
まだ甘えたい歳だし、我が儘もすごい。
毎日大好きって言って抱き締めてるけど、
怒ったり怒鳴ったりで、それが帳消しになってないか?
いつも不安があります。

こないだ母に、ぽろっと
「実に可哀想なことしてるなと思う」と言ったら、
『可哀想?そうかな?
 これだけおもちゃが沢山あって、好きな習いごとさせて
 可哀想ってことはないよ』
と言われたのが、ずっと残っていて。
そうか、子どもを可哀想なんて思っちゃいけないんだ。
充分やれてる、頑張ってるよ、って
母から言われたような気がして、気持ちが落ち着きました。

これからも、子どもを思う気持ちだけは
誰にも負けない、そのつもりで
実とも、栞とも、向き合っていきたいと思いました。


みのり。
かわいいみのり。
いつもママにえがおをくれて、ありがとう。
あなたがわらうと、みんながしあわせになるよ。
またかわいいウィンクをして、ママをにっこりさせてね。
ラプンツェルのドレス、にあってたよ。よかったね。
みのりの4さいが、
まいにちたのしくありますように。
いっぱいたべて、おおきくなってね!!
だいすきだよ。いつだって、だいすきだよ。

posted by ちぃ at 23:45| 実と育児